春がきた
昨日もネットがつながらなくなって断念。
昨日今日とお天気が良くて、今日なんて初夏みたい。
おとといは雪が降ったのに、この差はなんなんだ~?!
だけど、温かいのはウレシくって♪ついつい、外ばっかりでちゃう(*^^)v
みんな同じなのか、散歩してるとご近所のママたちに
また出会うようになった。夏の間は待ち合わせも
しないのによく会って、一緒に散歩してたなぁ。
冬の間お休みだった農産物直売兼観光駐車場管理所も
オープン準備になって、冬眠から覚めたようにみんな
でてくる♪
omameは今日初めて、土の上でタッチ!
ちょっと恐いのか、すぐ抱っこになったけど、
足のうらの感触、ふしぎだったろうなぁ~。
そして初めて、一緒にお花を摘んだ。
omameは摘んだというよりちぎったかんじだけど、、
調べてみたら七草のひとつのハコベ。
小さくさりげなく、春を運んでくれてるようで、
みつけるとほんわかうれしくなる♪
七草に加えられたのがわかる気がするなぁ♪
初めてといえば、omameは今日初めて、食器を割った。。
木製の皿よりパパママと同じものがいいみたいで、
陶器のお皿を置いてあげてたら、ポイっとして
ガッシャン。目がテンになって、そのまま、パパママが
片づけるのを眺めてたけど、
投げると壊れるんだってこと、わかったかなぁ~
今日はご近所さんがリンゴケーキとパンを焼いてくれた♪
ふんわりして、美味しかった♪
こういうやりとりってうれしい♪
そうそう一升餅。町内唯一のスーパー栗原さんに、
ダメモトで気軽に聞いてみたら「いいよ」
お値段をきくと「あとで聞いておくね」
うーんアバウト。そしておおらか。
さすが町内唯一だわ。
風呂敷に包んで、omameにしょわせて
タッチタッチ!ってはやしたら、ガンバって立ち上がった!
おもちを支える手を離したらステンこしちゃったけど、
がんばったがんばった!一生、食べ物に困りませんように。
小豆玄米がゆに1本ろうそくをたてて、3人で吹き消して、
ささやかなお祝い。いきなり部屋が暗くなって、火が灯って、
omameは不思議そうにパパとママの顔を見てた。
元気に育ってくれて、ありがとう。
★昨日の献立
・かぼちゃと雑穀の炊き合わせ
・菜の花と大根の炒め
・ホウレンソウ梅あえ
・味噌汁(なめこ)
★今日の献立
・玄米小豆粥
・かぼちゃの茶巾しぼり
・にんじんカナッペ
・菜の花おひたし
・ホウレンソウシチュー
・お吸い物