クリスマス会

PolePole

2011年12月18日 06:39

昨日はようちえんの、クリスマス会だった。

練習はほんの数日、自由遊びの時間に少しした
だけの様子なのに、こどもたちは踊りも歌も、
ひとりひとりの詩も、みんな覚えていたし、
舞台にあがっても臆することなく楽しんでる様子に
驚いたくらい。

練習の段階からとっても楽しく過ごしてきたんだな~と
感じられて、先生と、仲間たちに、感謝ひとしお。感動ひとしお。

白いスモックを来て、キャンドルサービス入場。
こどもたちによる森のお話、卒園生や兄弟、親子による出しもの、
年少さんのサンタのおじさんやってくるの踊り、
年中年長のあわてんぼうのサンタクロースの演奏、
こどもたちのさるかにの劇、そしてお父さんたちの合唱!
それから最後に、レサムピリリをみんなで合唱。

こどもたちによる森のお話は、ひとりひとりが詩の朗読。
omameはTちゃんと一緒に、「おいわい」

おいわい にじひめこ 今日は嬉しいことがありましたので、
野原にリボンをかけました。

朗読と言うより叫んでたけど☆

あとは少ししか覚えていないけど・・
おそらいっぱいのあくび、おれは野原の大将カマキリ、
仲間と一緒にあまいものをつまみながらのひとときコレ最高、
それぞれの唱える詩が、森のなかでのほんわかした素敵な
内容だったなぁ。

サンタさんやってくる、や、さるかには、音にあわせて
振りをしたり踊ったり。
omameはとなりの子の動きをマネしながら、楽しそうに、
覚えてるところは元気よく、踊ってた♪
年中年長さんになると、もうしっかり、何をするかわかってて、
はにかみつつもちゃんとやってる様子が頼もしく楽しかった♪

おとうさんたちのうたは、福山雅治の少年。
こどもたち嬉しそうに、ずっと聞いてたよ。

みんなで歌ったレサムピリリは、感激だったなぁ。
アイヌ語で、愛はここに。
「愛はここに」のところで、こどもたちがみな、胸に手をあててる姿・・・
じいいいいいん。

さいごにお父さんサンタさんからプレゼントをもらって、退場。
袋から出してくれるのを、待ちきれないくらい、嬉しそうだったね。

この会ができたこと、ここにいられる幸せを心から感謝しながら、
来年も、みなで一緒に育ち合えるよう祈りながらの、
素敵なクリスマス会。ありがとう♪

関連記事