生き物たち
家でも、庭でも、通園時も、いろんな生き物によく出会う。
omameの反応はいつのまにかまた変化していて、
棚田でおやつを食べてたら、地面をちょっと大きめの
ダンゴムシがトコトコ。
何をするかと思ったら足で踏んづけた!
ダンゴムシはコロンとしてるから大丈夫なんて、
お兄ちゃんたちの影響かしら~☆
ご近所の家の横で葉っぱをとって遊んでたら
小さいダックスフンドが吠えてきて、
目の前に行って吠えてるのをじーっと見てると
思ったら、自分も あー!! って雄叫び。
びっくりしてワンちゃんの方が、吠えるのをやめて
逃げちゃった☆
逃げたのを、ゴハン食べに行ったんだね なんて
平然というからウケてしまった♪
そして家でクモを見つけ、ハハがハンカチでつかまえようと
したら omameは大丈夫!って手づかみして
外に出してくれた・・。
ようちえんのヤギ(すみれ)は、好きなんだけど
近寄るのはちょっと怖くなった模様。
でも葉っぱを見つけるとすみれに持ってく、とか、
キャベツある?持ってく、とか言ってるし、
つないであると安心みたいだから、またそのうち、
一緒に散歩できるようになるのかな。
棚田の水を 金魚(の水槽)に って汲んで
持って帰ってきたり、
金魚のエサは欠かさずあげてる。
亡くなった金魚はお空で元気になったかななんて
言ってるし、
生き物たちとのかかわりで、何を感じてるのかな~。
関連記事