2012年10月14日
島のおばぁ
は~。一週間前の今頃は、竹富島で飲んでたんだなぁ・・・・
あぁまたオリオン飲みたい~~
omameが寝たあと宿併設の「ヴィラ別邸」で
飲んでいたときに、お店のお兄さんから聞いた話。
お店のお兄さんは、ヴィラたけとみやヴィラ別邸の
オーナーのおじぃおばぁのお孫さんで、一緒に住んでる
おばぁの話を少ししてくれて、
おばぁは早起きで、5時には洗濯機がまわりはじめてる。
そして朝、昼、夕方と、道や庭を掃いてる。
お兄さんがそんなに掃除してどうするの?疲れないの?
と聞いたら、
「掃除しとると心もキレイになるから疲れんよ」
って言うそう。
竹富島の、白いサンゴ砂の道を毎朝清掃するのは
200年以上前からの習慣だそうな。
「かしくさや うつぐみどぅまさる」
みんなで協力することこそ優れて賢いことだ、という意味の言葉。
「うつぐみ」共同一致の心こそ竹富島の基本精神とのこと。
皆で守り続けてる島とは知っていて、
朝、箒で掃く音を聞いて、あぁほんとにお掃除してるんだなと
思った。
でもそれをどんな気持ちでしてるかまで考えなかった・・・というか、
義務感的なものからやっているのかな、程度だった。
島の方々がみんな、接していて心地よいのは、
こうした精神をお持ちだからなんだろうな。
うまく言えないのだけど、忘れられないお話だった。
今日は、地区の草刈りの日。うちの家、庭・・・考えねば☆
あぁまたオリオン飲みたい~~
omameが寝たあと宿併設の「ヴィラ別邸」で
飲んでいたときに、お店のお兄さんから聞いた話。
お店のお兄さんは、ヴィラたけとみやヴィラ別邸の
オーナーのおじぃおばぁのお孫さんで、一緒に住んでる
おばぁの話を少ししてくれて、
おばぁは早起きで、5時には洗濯機がまわりはじめてる。
そして朝、昼、夕方と、道や庭を掃いてる。
お兄さんがそんなに掃除してどうするの?疲れないの?
と聞いたら、
「掃除しとると心もキレイになるから疲れんよ」
って言うそう。
竹富島の、白いサンゴ砂の道を毎朝清掃するのは
200年以上前からの習慣だそうな。
「かしくさや うつぐみどぅまさる」
みんなで協力することこそ優れて賢いことだ、という意味の言葉。
「うつぐみ」共同一致の心こそ竹富島の基本精神とのこと。
皆で守り続けてる島とは知っていて、
朝、箒で掃く音を聞いて、あぁほんとにお掃除してるんだなと
思った。
でもそれをどんな気持ちでしてるかまで考えなかった・・・というか、
義務感的なものからやっているのかな、程度だった。
島の方々がみんな、接していて心地よいのは、
こうした精神をお持ちだからなんだろうな。
うまく言えないのだけど、忘れられないお話だった。
今日は、地区の草刈りの日。うちの家、庭・・・考えねば☆
Posted by PolePole at 01:08│Comments(0)