2010年11月28日

大ペンギンとご対面

今日はペンギン&ネコ大好き友達の家へomameと
遊びに行ってきた。

omameはペンギンぬいぐるみたちを
せっせと自分のリュックに入れて、出陣(*^。^*)

友達宅には大きなペンギンのぬいぐるみがいて、
omameは早速見つけてお世話開始☆
一緒に写真をとったり、ソファに寝かせて冷えないように~って
毛布をかけたり、一緒にねんねしようって寝転がって
子守唄唄ったり、頂いたイチゴを食べさせて?!あげたり、
お世話のやりがいがある様子・・・今度どこかで大きなぬいぐるみ
見つけたら連れて帰るっていいそうだなぁ☆

ペットのニャンコには、はじめは固まったomame。
この間レトリバーに押し倒されてから(ジャレてだけど)、
動物が寄ってくるとコワゴワになってたけど、
ずっと一緒に過ごしてたらだんだん慣れて、
ナデナデしたりできるようになった♪
ニャンコのトイレに随分興味シンシンでいじってたから、
もし飼ったら結構お世話するのかも?!

ランチは近くの天然酵母パンのカフェのカフェフェリーチェさん。
ガーデニンググッズも置いてる緑いっぱいのステキなカフェで、
ピザ2種もパンも美味しかった♪
そして中庭がとても広くて、食後は秋晴れの暖かなキモチイイ
陽気のなか、ぐる~っと探検♪
真っ赤に紅葉したモミジがまぶしいくらいキレイだった(*^。^*)

夏の間、日除けの役割をしててくれた葉っぱたちが落ちて、
木々の間から地面にたくさんお日様が当たるようになってきた。
お日様の暖かさは格別。
自然の営みって素敵だなぁ。

なんて思ったり、大好きな友達とちょこまか大人のおしゃべり
をして、シアワセ~な、のんびり心地いい遠足だった♪  


Posted by PolePole at 23:19Comments(0)おでかけ

2010年11月09日

カブの芽がでた!&新宿御苑


ここのところ11月の割に暖かだったおかげで、
今朝カブの芽がでていた~♪

種まき後、omameが結構踏みつけてたから
でてこれるか心配だったけど、
ちびっちゃい芽がい~っぱい。
生命力の強さが溢れてて、感激♪♪♪

omameも嬉しそうに眺めつつ、「食べよう!」
・・・まだまだだよ~☆
って言ったら芽をナデナデしていた。
私も、がんばって育ってね!ってナデナデ。

そして今日は、四谷三丁目の廃校を利用した
スペースでの、籐のお師匠さんの個展におじゃま
してきた。
娘さんが私と同じ年ってくらいの年齢なのに、
色あせずステキで、いつもワクワクしてる
大好きなセンセ。

作品の体の曲線がとっても色っぽかったり
躍動感あふれてたり、生命力さえ感じる作品たち、
素敵だった~☆

お昼は新宿御苑で。新宿御苑は、短大を卒業して
明日から社会人!という日に、友達と行って半日くらい
いろいろ語って過ごした思い出の場所。
子供とくる日がくるなんて、ひとり感慨に浸り・・・
なんて一瞬で、omameの相手が現実だったけど☆
紅葉がキレイで、ひろびろしてキモチよかった♪
omameも案の定裸足になって、芝生の上を走り周ったり
葉っぱやどんぐりを拾ったり、心地よく楽しそうだった。

久しぶりに電車やバスにいろいろ乗って、ご満悦のomameどん。

行きの電車で少し満員電車になったとき、怖くなって
泣いちゃったけど、たまには都心にでるのもいいね♪  


Posted by PolePole at 23:50Comments(0)おでかけ

2010年11月07日

葛西水族館

昨日(あ、金曜日だからもうおとといだ。。)はママの用事で、
午後からomameをパパに託児しておでかけ。

パパはペンギンブームのomameを、今回は葛西の水族館に
連れて行ってくれた。
今回は水族館だけあって、ペンギンの数も種類も、この前行った
上野動物園より多くて、しかも動き周ってくれるから見応えあって、
omameも他の魚のところはすぐ次~だったけどペンギンの
ところは長く楽しんだみたい。
再会してどんなペンギンがいたか聞いたら、
「ケ~ちゃん=上野動物園で見たケープペンギン がいた!」
元気に教えてくれた♪
お腹に斑点があるのはケープペンギンと覚えていたけど、
葛西のは斑点のほか、顔の一部がピンクという特徴のフンボルトペンギン。
だんだんいろいろな名前、覚えてきたぞ☆

そして今回のお土産は大きなカメのぬいぐるみ。
omameと同じくらいの身幅で、抱っこすると胸が隠れるくらい。
今日は早速おままごとのベビーカーに乗せたり(ていねいに
ひざかけまでしてあげて)、お茶を飲ませてたり、
ゴハンを作って食べさせたり、わらべうた(おでんでんぐるま)したり。
夜も昼寝も一緒に寝ると言って抱えてねんね。

ブームは再びカメに戻るのかしら?!

用事のときの定番は、日本橋人形町の「花蕎麦」さんで
お昼ごはん。十割蕎麦なのにつるっとなめらかで、本当に美味しい。
omameもお蕎麦はあまり食べないのに、ここのはムシャムシャ
食べてたなぁ。オーナーがとても優しいおばさまで、お店の
雰囲気にも表れてて、ステキなお店♪
omameはもう店内も慣れたモノで、いつも座るお座敷へ
あがって寛ぎモード☆
帰りはオーナーのところまで伝票とお金を持って行って、
おつりをもらって嬉しそうに戻ってきた。
用事も今回で最後だから、もう来ないのかなぁ。またいつか
来たいなぁ(*^。^*)

用事のとき、はじめはベビーシッターさんに預けて
号泣してたomameだけど、パパがつきあってくれるおかげで
いろんなところに連れて行ってもらえる楽しい時間に
なったみたい。パパに感謝♪  


Posted by PolePole at 01:44Comments(0)おでかけ

2010年11月04日

町内運動会

今日は秋晴れ!の運動会日和。
3丁目の理事をしてるパパは7時半に家をでて参加(*^_^*)
omameと私も、お弁当を持ってお昼前から行ってみた。

omameは先日の幼稚園での運動会でフサフサ持って
パパの応援したことを覚えていて、今日もフサフサふる
真似して「おうえんおうえんしにいく!」ってノリノリ♪

会場のパパの母校の中学校についてみると、
1丁目から7丁目までのテントがズラリ並んで、
応援団が旗振っていたり、バザーもしてたり、
思いのほか盛り上がってた☆

omameは広い校庭とにぎやかな雰囲気が楽しかったのか、
大好きな3丁目の町会長さんにご挨拶して、
フサフサ持って校庭を走り回ったり、パパの綱引きの応援を
間近まで行ってやったり、30M競争に出場したり。
30M競争は、走る気まんまんでフライング☆
「どどどど~」言いながら楽しそうに走って、ゴールしたら
「もう一回!」ってスタート地点に戻っていた☆

出番がなくなると砂場で遊んだり、校舎のほうまで探検探検。
校舎の2階に上がる階段を上り下りしながら、
帽子を雑巾にして階段をふく真似っこ遊びをしたり、
上から校庭を見渡してなんだか叫んだり楽しそうだったけど、
この階段はパパが中学生のとき、部活でなんども上り下りした
苦しい思い出の場所だったらしい(*^_^*)

3丁目は総合4位。
のどかな一日だったなぁ(*^_^*)  


Posted by PolePole at 01:18Comments(0)おでかけ

2010年10月31日

上野動物園

今日は曇りときどき小雨や晴れの変わりやすい天気だったけど、
昨日よりは寒さがやわらいで過ごしやすかった。

ということで上野動物園へおでかけ♪

omameは私が用事があってパパと2人で過ごす時に、
2度連れて行ってもらっていて、とっても楽しかったみたいで
すっかりお気に入りの場所。
ここのところ動物園で見たカメと、絵本のなかのカメと
パパとあれやこれや話して盛り上がったり、
ペンギン大好きになって、行くたびに買ってもらった
ペンギンのぬいぐるみをいつも連れていたり、
今度はママも連れて行ってあげると言ってくれてたから、
今日も張り切っておでかけ♪

私もペンギン見たかったし、ライオンもゴリラもみた~い♪
ワクワクして早起きしてしまった(*^_^*)

omameは上野についたときから慣れたように動物園のほうに
走り出し、売店を通る時はママ用のペンギン(のぬいぐるみ)を
帰りに買おうね!!言い、ペンギンのいる場所や
omameが好きなハコガメの居場所を走って行って
教えてくれた☆

大きい動物はちょっと怖いomameはペンギンとカメと
フラミンゴを見たら満足な雰囲気だったけど(~_~;)
私はやっぱり、ゾウやゴリラ、トラ、クマ、サイ・・・大きい動物を
間近で見て、迫力に感激!
カバは年齢に比例してどこまでも大きくなるのか??
私と同い年のカバの巨大さに驚いた~☆
寝てる姿勢でも建物で2階か3階くらい大きかった!

サイは絶滅保護種だけど角が薬になったり高級品として
扱われたりで密猟が絶えないとか、ゾウの鼻ははじめは
短かったけど体が大きくなるにつれて草食の都合上
進化していったとか、ペンギンの生息環境がなくて
人間の住居のほうまで巣を作るようになってしまった例も
あるとか、
いろいろ考えさせられたり勉強にもなって面白かった♪

そしてomameの宣言通り買ってきた3つ目のペンギンちゃん。
これから3つ持ち歩くのかしらん?!


そうそう、音楽好き?!のomameは
帰りにひとやすみした上野公園で音楽演奏が聞こえてきたら、
「何かやってる 行ってみようよ」って走って行って、
一番前で(~_~;)、、じいいっと楽しそうな顔して音色に聞き入って、
曲が終わるとパチパチ拍手。
ヴァイオリンとドラム・パーカッションのデュオの
Dot&Lineさん
の演奏は、とっても軽快で楽しくって、
3曲くらい聞いたかな。

駐車場へ戻る間もポコポコ(ドラム)やってたね~言って真似したり、
唄ってあげると踊ったり、車で寝て起きた第一声も
「ポコポコやってたね!」
おんぶしてリズムにのせて踊ってあげたのも覚えていて、、
家に戻ってからも「おんぶの踊って」ときた☆
わらべうたで遊んだり、歌を唄うのも大好きなomameだけど、
そういえば笛やハーモニカも好きだから、楽器類興味あるのかしらん。

Dot&Lineさんの楽しくってウキウキになる演奏、ステキ♪
保育園で演奏されることもあるそうだから、いつか機会が
あったらomameの通う園でお願いしたいなぁ(*^_^*)

・・・また雨が降ってきたなぁ。
昨日の台風のときも、やっぱり自分の傘をさしてパパと
酒屋に買いに行く!といったomameはカッパきて行ってきた☆
明日も雨でも、でかけるって言うのかなぁ☆  


Posted by PolePole at 23:56Comments(0)おでかけ

2010年10月02日

フラミンゴ

今日は秋らしい、気持いい天気♪
omameも風邪から復活したし、大崎公園へ
おでかけ♪

併設の動物園で、レッサーパンダやクジャク、
フクロウやシカを眺めたり、モルモットやヤギを
なでなでしたり。
今日は大好きなぐりとぐらの絵本にでてくる
フラミンゴの実物を見ることができて、しばら~く
眺めてた。
フラミンゴは休むとき、片足をあげて、
首を胴体にうずくまるような姿勢をとるらしい。
今日いたフラミンゴもそうして休んでいて、細い足に
大きな体をのせてるだけでも大変だろうに、よく
片足でねむれるモンだと感心しちゃった☆

風邪から復活したomameどん。
なんだかいつも、風邪から復活すると、グンと
成長している気がする。
今回も治ったと思ったら、今まであまり食べなかった
ナスやカボチャをムシャムシャ食べたり、
一人遊びを少しは長くするようになったり。
風邪もひいとくモンだ?!

omameの昼寝中、ゴルフの練習に行ってきたパパさん。
ブランクを感じさせない飛距離だったようで、ご満悦☆
本番もこの調子でできるといいね(*^_^*)

  


Posted by PolePole at 23:51Comments(0)おでかけ

2010年09月21日

山歩き

今日は花の森ようちえんの山歩きに行ってきた。
なんだか残暑復活!の暑い日だったけど、子供たちと
山のうえまで行くと、風が心地よくって気持ちよかった~♪

omameは山道を歩いてるとき、どんぐりや松ぼっくりをみつけては
ぐりぐらに持って帰るって拾ったり、葉っぱや木片をお皿や
箸だといって拾ったり、お得意の裸足になって走ったり、
小さい丘を滑り降りてみたり。

在園の子供はもうパワフルで、山のうえで絶叫?!ってくらい
「お~い」ってこだまの唄うたってたり、
小さい丘を何度も何度も登って駆け下りたり。

のびのびした環境、みんな心地よさそうだったな☆

この間手伝いに行ったピザ釜、ちょびっと進んでた。
のんびり作ってるところがまた、いいかんじ♪
  


Posted by PolePole at 21:10Comments(0)おでかけ

2010年09月18日

上野動物園

今日はパパに半日、omameを預かってもらって
おでかけ。
私と離れてもパパとなら大丈夫なomameどん。
今日は別れ際も、離れることよりパーキングの
支払い機の方が気になって、「ママ行ってらっしゃい
バイバイ」言われてしまった☆

あぁ成長してる~たのもしくなってきたな~と
思いながら、つかの間の一人きりの時間、
用事までの道中、ちょっと大好きな手ぬぐいのお店
寄ったり、買い食いしたり・・・懐かしの、
東京の
タイ焼き屋御三家の人形町の柳屋さん

相変わらずの長蛇の列で断念したけど、健在なのが
嬉しかった♪

omameはパパと上野動物園へおでかけ。
ライオン、ゴリラ、サイ、カバ、サル、カメ、キリン・・・
動物がでてくる絵本でおなじみの動物たちがたくさんいたし、
ペンギンの動きが面白くかわいかったみたいで、楽しく過ごして、
ペンギンのぬいぐるみまで買ってもらって帰ってきた(*^_^*)

パパもomameとの時間を楽しんでくれたみたいだし、
たまにはこんな過ごし方もいいのかも(*^_^*)

  


Posted by PolePole at 00:05Comments(0)おでかけ

2010年09月12日

シイタケ狩り

今日は秩父へシイタケ狩りに行ってきた。
キノコ好きのomameに、キノコ採りに行く?聞いたら即、行く! 元気な返事(*^_^*)

原木が並んでるところへ行って、好きなのを採って袋のなかへ。
原木の高さが子供にちょうどよくて、omameは「これパパの、これママの、
これはomameの」だの言いながら採っていた(*^_^*)
大小あわせて20個くらいはとったかな♪

家でフライパンにヒダの方を上にして並べて、まん中のくぼみに
塩をちょいっとのせて、そのままフタをして弱火で7~8分蒸し焼きに。
これだけでとっても美味しかった(*^_^*)
omameもフライパンに並べて塩ふるお手伝い。
そしてパクパク~(*^^)v

今度は以前行った野沢温泉の天然きのこの収穫体験
連れて行ってみようかな(*^。^*)


きのこ狩りはあっというまに終えて、河原でお昼ごはん。
魚も泳いでるキレイな渓流で、河原に入ったらomameノリノリ(*^_^*)
石やジャリがゴロゴロしてるし、コケのところもあるし、流れも結構
早いのに、ジャリに足をかくしたり、「ぬめぬめ~ズリ~」言いながら
歩いたり。
上がろうって声をかけても「ジャバジャバってなってるところ(流れの
早いところ)に行く!」だの「木のところ(向こう岸)まで行く!」言って、
30分以上遊んだかな?

ちょっとチャプチャプするくらいかな~と思ってたから、
予想外のノリノリで驚いた~☆


  


Posted by PolePole at 23:55Comments(0)おでかけ

2010年09月05日

井の頭動物園

ひさびさの更新・・・
パパと一緒に長野のサンクゼールワインを呑んだりしてたら眠くなって(-_-)zzz
高山ソーヴィニヨンブランは、ほんとにスッキリしていて美味♪


今日は井の頭動物園に行ってきた。
先日私が講演を聞いている間、パパとomameで行っててくれた動物園。
omameがママを連れて行ってくれるの と言ってくれていて、本日実現♪ 
ゾウの花子ちゃんやアライグマ、シカ、サルを案内してくれて?!、
ありがとうomame♪
井の頭動物園は、ほとんどが木陰で外ランチも心地よかった♪
omameも大好きな裸足になってパタパタトコトコ。
リスの小屋ではリスがあちこち走り回るのを見たり捕まえようと
したり。遊具の広場では、いつのまにかジムの高いところへも
ひょいっと登って。
おねえちゃんを見かけると、「手をつなぐ」言って仲良くしようとしたりして
かわいいぞ~と思いきや、、、遊具で遊んでるところへ寄って行って
「omameが乗る」言って強制的に譲って?!もらったり、
かき氷食べてる子のところへ行って、「それはなに~??」言って
じいいっと見たり☆
だんだん人との距離感を覚えていくんだろうけど、、ひょいひょい寄って
いくからちょっと心配☆

そんな人には物おじしない動じないのomame。
先日も他の子が、遊具を独り占めしたくて大騒ぎしているところへ、
どうしたの?って寄って行って、あら遊具があるわとその遊具で遊び始め☆
独占したかった子がさらに声高になってるのに、どこ吹く風の態度。。
周りで大笑いしてしまった☆
この性格は、パパ似かな?! 

それにしても暑いなぁ。
動物園のリスどんもゴロンゴロンバテてたね☆


  


Posted by PolePole at 00:02Comments(0)おでかけ

2010年08月31日

ピザ釜作り

昨日はピザ釜作りに参加してきた。
作業日は昨日までだったから、ほぼ完成に
近いのかなと思いきや、、まだ土台段階☆

男性陣はセメントを作って土台作り、女性陣は
こぶし大の石集め。
暑さの中、予想外の作業で、汗だくだく~
でもスイカ食べたりしながらの作業、面白かった☆

omameは参加者の子供たちと一緒にブランコしたり、
台車に乗せて歩き回ってもらったり、軽トラに乗ったり、
ヤギやウサギと遊んだり。
ヤギが塩分&水分補給で男性陣の足をなめてたり!
ウサギがブルブル震えてるのは暑いからだと教えてもらったり、
もろもろ面白かった~♪

釜ができあがるのは秋になっちゃうみたいだけど、
完成した釜で作るピザの試食が楽しみ♪


今日は別所沼公園のプレーパークへ。今日は小学生前後の
子供たちむけで、焚火をおこしてたり、木から木への綱渡りが
できてたり、木工コーナーもあって、omameには難しい?と思いきや、
ずっと焚火のところで炭をつまんだり、葉っぱをくべたり、
うちわであおいだり・・・お兄ちゃんたちと一緒にやってるつもりで
一生懸命やってたなぁ(^^ゞ
綱渡りも意外と器用にトコトコ。
10時すぎから15時まで遊んで☆チャリにのせて3分も走らないうちに
夢の中。なんの夢をみてることやら☆



  


Posted by PolePole at 00:43Comments(0)おでかけ

2010年08月23日

お山のブ~ン

長野宅へ行って、omame念願の?!お山のブーン(リフト)に
乗ってきた♪
昨日は黒姫高原、今日は志賀高原。

快晴で日射しはあっても山の上は涼しくて、すっごく
気持ちよかった♪
志賀高原の横手山山頂まで登ると肌寒いくらいで、
お昼の気温で21度☆
車で数分上にあがるだけで10度変わるなんて、不思議だなぁ。

omameも「キモチイイ 大好き」言ってご満悦♪ それから
いきなり「お山達を洗うの」言って、石鹸つけてゴシゴシシュッシュ・・
お湯じゃば~☆なんてやりだしたり、靴を脱いで寛いだり☆

また行ってみようね♪
  


Posted by PolePole at 23:29Comments(2)おでかけ

2010年07月25日

案山子づくり

今日は田んぼの草刈りと案山子づくりに
行ってきた。
子供たちは用水路でちゃぷちゃぷ遊んだり、
カマを持って草狩りの真似ごとしたり、
案山子づくりのときは顔を書いたり服をかぶせたり、
あっつかったけど、楽しかったね☆

田んぼの周りの草を刈って、風通しをよくして・・・
美味しいお米になりますように☆
  


Posted by PolePole at 23:34Comments(0)おでかけ

2010年07月18日

完走!

今日の小布施は快晴!
真夏の日射しのなか、パパは無事2時間34分で完走(^_^)v
私とomameはゴールのハイウェイオアシスで遊びながら待機。
omameは仮装ランナーをみて、ウサギだ〜カエルだ〜ゾウサンだ〜言ったり、パイプ滑り台で遊んだり。
そしてちょうどブランコしてるときにパパを発見!
声援を送るとパパ笑顔(^O^)
omameはパパペタンコ(ゼッケン)つけてエっホしてたね〜って、
見つけてウレシかったのかな♪
ゴール後は一緒にスイカやオレンジ、大根、キュウリを頂いた(^_^)v
スイカが甘くて、はじめコワゴワ口をつけたomameも何度もパクっ♪
来年は私も走るぞ〜!
って宣言したら、omameも!言い出した(^。^;)
いつか3人で参加しようね〜!
  


Posted by PolePole at 20:50Comments(0)おでかけ

2010年06月20日

動物園

今日は大崎公園&動物園へ。
でも口蹄疫の関係で動物とのふれあいコーナーはお休み、
エリアの半分、見学不可になっちゃってて、残念~。
omameもこの間ヤギに葉っぱのエサをあげたのを
覚えてたみたいで、ヤギさんどこ言ってたのに、
残念だったね~(*_*)

オシドリの説明をみたら、オシドリは毎年、伴侶を変えて
子供をつくるんだそうだ(*_*)
オシドリ夫婦って長年仲良く連れ添ってる夫婦ってイメージ
だったけど、違うのかしらん?!

赤ちゃん好きのomameは公園でも、買い物中でも、
ベビーカーを見かけると「赤ちゃんナデナデしたい」って
寄っていく。泣いてる子を見るとさらにナデナデ。
ちっちゃくてプニプニしてるのがかわいいのかな。

庭のトマトが赤くなってきた♪
いっぱいできてるから、いっぱい食べらるぞ~♪  


Posted by PolePole at 22:19Comments(0)おでかけ

2010年05月09日

ちゃぷちゃぷ水遊び

今日はomameのリクエストに応えて動物園へおでかけ。
高坂の動物園は小高い山になってて緑も多いから、
日中も木陰は涼しいくらいで気持ち良かった♪

キリンやシマウマを眺めて大きいね~言ったり、
ブタやヤギをブラシでゴシゴシしてあげたり、
今日はワラビーやカンガルーがぴょんぴょん跳ねてるのを
楽しそうに見てた♪

そしてミニプールというか水遊び広場をみつけて、
「いく~」はじめはちゃぷちゃぷ歩いてただけだったけど、
濡れて着替えると言って一度あがったら、裸んぼで
戻っていった☆裸んぼになったらジャブジャブしたり
しゃがみ込んだり、ミニ噴水で遊んだり。
紫外線がちょっと気になったけど、気持よさそうだったなぁ☆

夕食のとき「また動物園行きたい」言ってた。
目当ては動物なのか、水遊びなのか?!微妙だけど、
動物園はパパママも大好き。また行こう~(*^_^*)

帰りに車にガソリンを入れたら、「ブーブーごはん。
いただきますしなくちゃ 前掛けしなくちゃ」
入れ終わったら「ごちそうさま」だって☆

夕方はパパと布団でおうちごっこ。
二人で布団をかぶって、家にいるようにして、
人形たちを招待。ママは食事の支度で遊べなかったけど、
笑い声が聞こえるとシアワセ(^-^)  


Posted by PolePole at 22:05Comments(0)おでかけ

2010年05月06日

GW

GW突入と同時に気候も夏に(^-^)
夏好きのワタシとしては暑さもどんとこ~いのワクワク☆

今年のGWは長野・湯田中へ。
去年のGWは小布施の家からさいたまへのお引っ越し。
小布施周辺を遊びまくり、食べまくった去年から1年・・・
長野が好きだ~と思っているうち、また拠点を持つことが
できた♪

小布施の友達と会ったり、山田牧場や飯綱山、小布施の
菜の花畑で遊んだり、好きな場所にいられるって気持ちいい♪

omameは長野に行ったらやる!と言ってた雪のシュー(そり)は
もうできなかったけど、いっぱい裸足になってあちこち歩いて、
大好きなおそばも栗おこわもいっぱい食べて、楽しんでた・・かな☆

毎朝の散歩ですっかり足湯好き(*^_^*)
そういえばおっぱいも足湯に入れてくれたなぁ(+o+)

でも一番は、東町公会堂の大広間で友達とお座布団に乗って、
ズズズーってママが引っ張って周った遊びなのかな(#^.^#)
あのあと何度、Sくんとズズズ~っやったねって言ってるだろ☆
  


Posted by PolePole at 00:11Comments(0)おでかけ

2010年04月29日

ヤギさんナデナデぱくぱく

今日からゴールデンウィークスタート!
晴れだと思い込んで、、セーター類を手洗いしたら、
強風&にわか雨(*_*)
軒下に入れたらちゃんと乾いたけど、、珍しく早めに
衣替えにとりかかったりしたから雨が降ったのかしらん☆

アウトドアじゅーじゅーランチも断念して、お弁当を持って
大崎公園へ。またまた動物たちと遊んできた。
今日は動物たちがおとなしかったせいか、
ヤギや鶏、モルモットをいっぱいナデナデ。
ヤギには松ぼっくりのような木の実を食べさせてあげて、
omameご満悦(#^.^#)

庭のツツジも、お隣の藤も続々開花。
藤のやさしい香りって大好き♪
omameをおんぶして顔をズド~ンってぶつけてあげると
喜んでるけど、香りも感じてくれるといいなぁ。
朝の散歩で行くはらっぱは、あっという間に緑でいっぱい
になって、ムクドリたちもたくさんくるようになった。
春だ春だ~♪  


Posted by PolePole at 23:59Comments(0)おでかけ

2010年04月24日

こども動物自然公園

今日は絵本や人形でいろんな動物を覚えてるomameに
本物を見せたくって、高坂にあるこども動物自然公園へ
行ってみた♪

広くて小高い山のなかをのんびり歩きまわる感じで、
今日はすがすがしい快晴だったし、とっても良かった♪

シマウマ、キリン、馬、ブタ、ヤギ、ウサギ、ホロホロチョウ、
レッサーパンダ、らくだ、コアラ、ワラビー、リクガメ・・・

omameはいろんな動物をみて、じいいいっと見たり、動物たちの
動き方にびっくりしたり、仰向けで寝転んでるシマウマを見て
おむつ替えをしてるって笑ったり、ブタやヤギのふれあいコーナーで
タワシで毛をなでてあげ回ったり、楽しんでたね♪

パパママもキリンなんて初めて見た感覚に近くて、感激したり、
らくだの大きさにびっくりしたり、オーストラリアで見た
ワラビーやコアラ、カラフルな鳥たちに再会?!できたり
絵本で見るリクガメの本物に出会えてウレシくなったり、
ブタが意外とかわいかったり・・・充分ワクワク楽しかった(*^_^*)

・・・いま、ちょっと外に出てみたら、キレイな月夜♪
夜外にでるなんて、そういえばしばらくしてないし、
家は雨戸を閉めてしまうから家の中から外の様子を
見ることもなかったから、新鮮で気持ち良かった~♪
さぁて寝よう☆
  


Posted by PolePole at 23:57Comments(2)おでかけ

2010年04月21日

日本橋ランチ

今日は元職場近くの三越前へランチにおでかけ♪
居心地のいい人たちと一緒のランチは楽しくて美味し♪♪
お天気も良かったし、ずっと探してたハワイアンなママバック
にもたまたま出会えたりラッキーな買い物もできて、
満足満足(*^^)v

omameはバス、電車、帰りの新幹線と、いろいろ乗って、
盲導犬をナデナデしたり、人形たちを窓に並べたり、
吊革にぶらさがったり・・・楽しんでたね☆
オジちゃんおねえさんたちとのランチは、ちょっと
緊張気味だったけど、お土産をどうじょ~したり、
お茶を注いだり、じいいいいっと見たり、
何を感じてたんだろうなぁ(*^_^*)

前回きたとき、オレンジのガタン(オレンジ色の中央線車両)は
omameがお腹のなかにいたとき、ママと毎日乗って会社に
きてたんだよって言ってたら、
今日オレンジガタンを見つけて「ママのお腹の中にいたの」
なんて言ってびっくり!よく覚えてるもんだぁ☆

  


Posted by PolePole at 22:56Comments(0)おでかけ