2010年08月03日

新たまねぎ

圧力鍋講座で習ってから、万能料理のモトとして
お気に入りの玉ねぎ丼を作りながら・・・
先日父に玉葱い~っぱいちょうだいっ!って言ったら、
年末あたりまで保存して食べようと思ってた分まで
持ってく気かいな~(+o+) と言われ☆

たまねぎの収穫って年に一度と初めて知った☆

新たまねぎとは、採れたての玉ねぎって意味だったのね~。。
じゃがいもやキャベツみたいに、春と秋に収穫できるのかなと
思っていた(~_~;)

とはいえこの酷暑。保存しとくにも限度があるから、
美味しいうちに食べちゃいましょ(^-^)

★玉ねぎ丼レシピ
玉ねぎ(4個位)を輪切りにして、圧力なべに油を熱して炒め、
火がとおって柔らかくなってきたら、水大さじ2を加えて
蓋をして、強火で加圧。
→圧がかかったら一呼吸置いて火を止める。
→おもりがおちたら蓋をあけて醤油大さじ1程度入れて蓋をして、
 5分ほど蒸らして出来上がり♪
ごはんにかけるだけでも美味しいし、カレーやコーンスープの元に
したり、チャーハンや炒め物を作るときにも便利。粉と片栗粉を
加えて丸めて焼くと一品にもなっちゃう♪  


Posted by PolePole at 16:16Comments(0)家ゴハン

2010年07月28日

omameのワイン

今日は先週の誕生日にかこつけて、ワイン付のオトナごはん♪
omameと同じ名前のロゼワイン。
さっぱりしてるけどちょっと甘くて、美味しかった♪

力が入らない~かんじのホロ酔い、う~ん心地いいなぁ(*^_^*)
 
  


Posted by PolePole at 23:40Comments(0)家ゴハン

2010年04月28日

タノごはん

たけのこごはん って言ってるのにしばらく気づかなかった☆

今日は筍づくしのゴハン。
筍スープ、筍のヒエ粉炒め、筍ごはん。春だなぁ♪
omameも歯触りがいいのか、よく食べた♪

先日ばあちゃんちで食べて気に入ってたせいか、
筍ごはん作ろうねって言うと、
「お米と、塩と、しょうゆと、炊くの」なんて言ってた(#^.^#)
それからお水、みりん、お酒少々もだよ~なんて言ったら、
また何度も言わされちゃった☆
一緒に包丁で筍刻んで、お米を計ってといで、調味料を入れて・・
時間はかかるけど、できあがったときの楽しみが倍になってウレシ♪

omameのマイブームのひとつ、ひとりで靴を履くこと。
玄関でしばらくひとりであれこれ、出してきて履いてる(~_~;)
靴べら使って、倒れそうになりながら一生懸命履こうとしてるとこが、
面白い~(*^_^*)
靴べら、でかけるときにいつも出してくれるけど、いつ覚えたのかな~。
ママがパパの外出時に手渡す・・ワケがないから(~_~;)
お客さんに出したのをみてたのかな☆

・・・最近の惜しい語録(*^。^*) まだまだあるのに、
すぐ忘れちゃうなぁ☆
おつきま(お月さま)
おほしま(お星さま)
ひろあば(ひろば)
ほしも(ほしいも)
たのき(たぬき)
おそら(よぞら)
またき(股ひらき)
  


Posted by PolePole at 23:58Comments(0)家ゴハン

2010年04月14日

炊飯器DEパン

今日は炊飯器で作るパンに挑戦♪
omameにレーズンやクルミ、コーンミールを
食品棚からとってもらって、混ぜ混ぜしてスイッチオン!
かなりomameが参加して作ったから、できあがらないと
カッコ悪いな~と、ドキドキしてたけど、ふっくら美味しく
できたできた♪
omameも「できた~」って、かぶりついて食べて(^-^)
今度はサツマイモなんかもきざんで入れてみようかな♪

☆レシピ
無糖ホットケーキミックス200g、メープルシュガー大1、
オートミール1/4カップ、コーンミール1/4カップを軽く混ぜる
→豆乳340ccを入れてさっくり混ぜる→レーズン大3、くるみ
を加え、炊飯器の内がまに入れてトントンして空気を抜き、
普通に炊く。

今日は亡くなったジジババの月命日。
朝の散歩は月命日恒例の氷川神社。ギコギコ揺れる遊具に
人形を乗せてこいでた。毎月ほんと、成長してるなぁ☆  


Posted by PolePole at 22:40Comments(2)家ゴハン

2010年02月28日

土鍋

最近、土鍋ラブラブのごはん作り。
調理してそのまま食卓へ持っていけるし、
厚手の熱伝導で美味しくなるし、調理時間も短くなるし、
見栄えもよくて、便利便利♪

長野で買ったまとはまがんじさんの土鍋フライパン、
金属タワシでゴシゴシ洗えちゃうところがまた
モノグサな私にはピッタリで♪小さいのもゲットして
しまった(*^。^*)
ほかにルクルーゼ、栗原はるみさんのミルクパン、
毎日大活躍!

そして退職のお祝いで頂いたハクション大魔王みたいな形の
タジン鍋♪
まだ使い始めだけど、蒸し物ができて、蓋の形のおかげで
食品に水滴が落ちないからとっても手軽だし、
煮込みもいろいろ詰め込む?!ことができて
使い勝手ハナマル♪ 今度は餃子を焼くぞ~(#^.^#)
omameも不思議は蓋の形に「これは?これは?」言って、
蓋だと知ってから毎日開けたり閉じたり(~_~;)
不思議なんだろうなぁ。

・・ひとりでいろいろやりたがりのomame。
外出から帰ってきたら、帽子をとったり上着を脱いだり、
ひとつひとつやりたがる(+o+)
無意識に帽子をとってあげちゃうと「やっちゃった!!」
ってクレームがくる☆
あれこれ時間がかかるけど、できるだけ・・ガマンガマン☆
  


Posted by PolePole at 23:56Comments(0)家ゴハン

2010年02月06日

魚好き

今日は寒くて風が強かったなぁ~。
アウトドアランチはチャーハンと餃子!の
準備をしていったけど、、やっぱり断念。
公園で遊んで、家でランチ。
omameは「お外ごはん あぶらじゅーじゅー!」
言ってたけど、風にとばされそうになってたし(*^_^*)
いつもの切株でおままごとしても、葉っぱはすぐに
飛んでっちゃうし、「かぜぴゅ~」言って眺めてた。。

でもだいぶ日が長くなってきたし、梅の花もあちこちで
開いて、鶯も見かけるようになった。
春がだんだん近づいてきてるんだな♪
妊娠してたころは、3月の出産に向けて
いよいよっていう気持ちで梅の花を眺めてたっけ。
あの頃は小金井公園のそばに住んでいて、
毎日梅の園まで歩いていってたな。
トコトコのんびり、歩いたり写真を撮ったり。
去年は小布施で、梅の花は3月になってからだった。
今年はさいたま。来年はどこで梅の花を見るだろ。

買い物に行ったらうるめいわしが売っていた。
亡くなった義父の大好物。
夏のうるめいわしを入手したらとっても喜んで
くれたな~。冬のもうまいぞって言ってたな・・。
といいつつ買ったのはパパの好きなカサゴ。。
omameもお魚大好き。お魚好きのジイジの前で
「おいし」って言って食べたこともあったけど、
なかさ(魚)あるよっていうと飛んでくる
今の食べっぷりを見たら、喜んだだろうなぁ~。
  


Posted by PolePole at 22:11Comments(0)家ゴハン

2008年12月21日

最後のごはん

身内の入院をきっかけに、パパと人生最後の
ゴハンって言われたら何が食べたいか?!って
話になった。

そんな風に考えると、思い浮かぶのは母の
作ってくれたゴハンばっかり。
お雑煮、ハンバーグ、けんちん汁・・・
美味しいんだよなぁ・・。
私もいつか、omameにそんな風に思ってもらえる
ようなゴハンを作っていきたいな★

私のあふれる食欲はとまらず・・・大人2人の生活なのに
毎日お米4合(*^。^*)サンヨーの圧力踊り炊き炊飯器で炊くと
美味しいんだなぁ♪omameのおかゆはサーモスの
シャトルシェフ(真空保温調理器)で。火にかけるのは
沸騰までで、煮込み時間中は別においておけるから便利♪

あ、もうおっぱいおよびだ。。。


★今日の献立
・そば団子
・カブ葉の青海苔炒め
・ヒジキ煮
・カブの白キムチ
・ひたし豆  


Posted by PolePole at 22:12Comments(0)家ゴハン

2008年12月03日

大根も甘い〜

喉が痛〜いから、大根おろして梅醤番茶に加えて…っと
思ったら、おろし金がない。。
でもそのまま大根かじったらこれも甘いっ!
さすがだあ。
喉の痛みもひいたし、野菜のチカラってすごい♪
  


Posted by PolePole at 16:24Comments(0)家ゴハン

2008年11月28日

ぱくぱく

木曜日の分

今日はカブをよく食べたなぁ~
時間帯も昼間だからよかったのかな。

今日は古民家を改修したステキなお宅に
おじゃました。
キモチいい空間って、こういうかんじ・・と
思った。我が家もすこしずつ、ほんわかした
家に、していきたいな。

★献立
・カブ&大根のヒエ&粒そば炊き
・きんぴらゴボウ
・根菜スープ
・ひたし豆
・野沢菜漬  


Posted by PolePole at 23:10Comments(0)家ゴハン

2008年11月28日

甘いほうれん草

サーバーのメンテナンスで遅くなったけど、水曜日の分。

週に一度届く、無農薬野菜の宅配がやってきた♪
ゴボウに白菜にカブに・・・さぁどう料理しよう♪
とりあえず、ほうれん草はゆでて冷凍して・・と思ったら、
なんだかほうれん草が食べてっ!って言ってるような。。
梅酢あえにしたら、甘くてめちゃウマっ!
ほうれん草を甘いと感じたのは初めて。こんなに違うん
だなぁ~

今日は講演を聞きにいったら、omameはマイペースに
そのへんをズリズリバイバイ探索。
ちょっと目を離したらボールペンをカジカジしてて、
顔のあちこちに線が・・オヒゲみたいで笑えたけど、
アブナイアブナイ。。

★献立
・ほうれん草の梅酢あえ
・水菜とナメコの炒め物
・カブ&大根のヒエ&粒そば炊き
・白菜スープ
  


Posted by PolePole at 23:02Comments(0)家ゴハン