2012年11月15日

お友達のすごさを認める

先日、園長先生が園外の講演で、
優劣のなかで自己は育たない、
自分ができないことをお友達が先にできたとき、
それを素直に喜んであげられるか、卑屈に受け止めるかは、
普段の環境による。
成長具合を他の子と比べてしまいがちだけど、
ありのままを受けとめてあげることを忘れないでと
話したのよ~と伺って、

ウチは大丈夫かなぁ~やっぱり他の子の様子も、
目に入ってくれば気になることもあるし、
Omameはこんなことできるよ!ってアピールも
してくるし・・・
と思っていたけど、

運動会のとき、omameの組が負けた時も、別の組の子が
一生懸命やってるときも、omameは拍手したり応援したり
してた。
昨日はお友達が側転をできたとき、すごいっ桃(年中)で
一番だね!って拍手していた。

自分は自分と思っているから、認めて、友達に共感できる。
そんな風に思えて、ハハは嬉しかったなぁ♪



Posted by PolePole at 08:06│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。