2013年08月13日
案山子
日曜日は田んぼの案山子づくり。
先月のイベントの帰りに、次は案山子を作るから、
着れなくなった洋服とか持ってきてねと言われたのを
omameはちゃんと覚えていて(ハハはすっから忘れてた)、
小さくなった洋服を集めて、元気に参加。
竹竿を十字に組んで、藁をくくりつけ、
それぞれ飾り付け。
ゆかたをきた案山子、フラダンスみたいなフリフリが
ついた案山子・・・いろいろできた♪

うちのはomameの洋服を使い、お友達が絵を描いて
くれたり髪の毛をつけてくれたりして、わりとリアルな?
感じの案山子になった。
顔はomameが書くといい、小学生たちもハハも
一瞬凍ったなか(大丈夫かなぁと)、
omameは目を書き鼻を書き、口を書いて・・・・
鼻に鼻くちょ、口には虫歯まで書いて☆
後付け理由で、鳥たちが虫歯になって食べないように、
なんて言っていたけど☆
案山子を作ってる間はすごい雨だったのが、
できあがりを待っていたかのように晴れあがって、
設置に。
穂がでてきた稲。これから穂のなかに、美味しい
胚乳が入っていくそうで、はじめは柔らかいから
鳥たちの大好物なんだそうな。
ちょっとかじってみたら、ほんのり甘い♪
穂が出る前には、土用干しといって、いったん田んぼから
水を切り、カラカラにするそうな。穂を支えられるように
茎を強くしたり、茎の成長をとめ、穂を作るように促したり、
いろいろ意図があるらしい。
でも今年は夕立ちが多くて干せなかったそう。
まぁでも、順調に育ってるから、大丈夫でしょう(^-^)
来月はもう、稲刈り。楽しみだ~(*^。^*)
先月のイベントの帰りに、次は案山子を作るから、
着れなくなった洋服とか持ってきてねと言われたのを
omameはちゃんと覚えていて(ハハはすっから忘れてた)、
小さくなった洋服を集めて、元気に参加。
竹竿を十字に組んで、藁をくくりつけ、
それぞれ飾り付け。
ゆかたをきた案山子、フラダンスみたいなフリフリが
ついた案山子・・・いろいろできた♪
うちのはomameの洋服を使い、お友達が絵を描いて
くれたり髪の毛をつけてくれたりして、わりとリアルな?
感じの案山子になった。
顔はomameが書くといい、小学生たちもハハも
一瞬凍ったなか(大丈夫かなぁと)、
omameは目を書き鼻を書き、口を書いて・・・・
鼻に鼻くちょ、口には虫歯まで書いて☆
後付け理由で、鳥たちが虫歯になって食べないように、
なんて言っていたけど☆
案山子を作ってる間はすごい雨だったのが、
できあがりを待っていたかのように晴れあがって、
設置に。
穂がでてきた稲。これから穂のなかに、美味しい
胚乳が入っていくそうで、はじめは柔らかいから
鳥たちの大好物なんだそうな。
ちょっとかじってみたら、ほんのり甘い♪
穂が出る前には、土用干しといって、いったん田んぼから
水を切り、カラカラにするそうな。穂を支えられるように
茎を強くしたり、茎の成長をとめ、穂を作るように促したり、
いろいろ意図があるらしい。
でも今年は夕立ちが多くて干せなかったそう。
まぁでも、順調に育ってるから、大丈夫でしょう(^-^)
来月はもう、稲刈り。楽しみだ~(*^。^*)
Posted by PolePole at 20:59│Comments(0)