2014年05月17日

バドミントン

週3回、一時限分を自由に選ぶ、チョイスの時間、
omameの3つは、針仕事、器械体操、バドミントン。

水曜日の器械体操は、フラフープかな?大きい輪を
大人が動かす中を通ったり、でんぐり返しをしたり、
後ろでんぐり返しをしたりしたそうな。
おもしろかったみたいで楽しそうに話してくれた。

昨日の金曜日の分は、バドミントンを選んだらしい。
おもしろかった!と話していた。

Sちゃんは7回も続いたんだって!と人のことを自慢げに
話してくれる。

器械体操の日も、Hちゃんと2人交代で縄跳びをやった。
Hちゃんはたくさんできてたんだよ~!
あ、これはちょっとおさえめのトーンで、そのあと自分は
ぜんぜんできなかった~とつまらなそうに言ってたけど。

家でうどんを作っていたら、「こねかたうまいでしょ!
ようちえんのとき、Hに教わったの!Hはすごいうまくてね、
2回くらいこねると、くっつかなくなるんだよ!
パン屋になるんだって!Hのパンや、ぜったいいく!
アイス屋さんのアイス、持って行ってあげる!」

友達ができたこと、できることを認められるのって、
すごいなぁと思う。

縄跳びは、自分もできるようになりたいのかな。
Hちゃんはなんで飛べるんだろ?と聞いたら
練習したんじゃないって言ってたから、
そのうち練習するって言いだすかな☆



Posted by PolePole at 06:49│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。