2014年08月26日

夏休みのあいだに

今年もいろいろ、できるようになった。
夏休みのあいだに

昨日はついに、補助輪なしで自転車に乗れるように!
(っていうかハハの無精で、補助輪をつけることなく・・・いきなり
乗れたね☆)
今までは、ちょっとこぎ出してはすぐ足着いての繰り返し
だったけど、
昨日はお隣のお兄ちゃんたちがくるくる走り回るなかで、
なんども繰り返すうちにだんだん慣れて、こぎ出しながら
スピードがだせるようになり・・・するといつのまにか、
乗れるようになった!

そして数回こいでは足をついていたのに、30分くらいやってたら
30メートルくらいの距離を行ったりきたりできるように。

さいごはお兄ちゃんたちと、連なって走っていた~!

自転車でお買いもの行こうねと言うので、
行き先を聞いたら「JA」
なんでか聞いたら「かりんと買うの」
やっぱしそうだと思った♪

スキーも泳ぎもそうだったけど、「こわい」気持ちをクリアできると、
その瞬間から猛スピードでできるようになる・・・
子どもってすごい~
ちょっと上の子がいることも、やる気がでるんだろうな。
一緒にいて見ていると、自分も!って気持ちになって、
できない恥ずかしさより、やりたい、が上まわってくる。
これはやっぱり、子ども同士のなかで生まれるものだろうなぁ。
ハハも昔、兄を意識してやったっけ。

毎年遊びに行ってる小布施公園の噴水でも、初めて真ん中の
大きな噴水に挑戦したし、
ほぼ毎日行ってた川も、顔をつけることができる、から楽しいになって、
ひたすら浮かんで流れるうち、周りでやってる子をじーっと見て、
息つぎやクロール(もどき)をやりだしたり、ちょっと強い流れのところも
泳いでみたり。
去年と同じ場所だから、ハハにはコワイと泣いていた印象が残ってて
不思議な気持ちで眺めていた~。

夏休み前の、学校の発表会で披露した劇で、ハハは
セリフ言えるかハラハラしていたけど、堂々と大きな声で
言っていた。流れは上級生たちにリードしてもらいながら
こなしたってかんじだったけど、ドキドキしながらも楽しんでた様子。
あれはとっても、自信につながっただろうな。



Posted by PolePole at 07:21│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。