2009年03月05日

アイスプラント

昨日は寝ちゃってかけなかったから、今日は2日分。

ちょっと肉厚の、キラキラした水滴がついているような
葉っぱのアイスプラント。
市で売っていて、慎重より興味が上回るワタシは
早速購入!キラキラしたものは塩分だそうで、
たしかにそのまんまで、少し塩気を感じるような味。
キャベツ+白菜+レタスといわれるそうだけど、
まぁ確かに・・面白い食感だった♪

生で食べるものみたいなので、omameにはナシ。
また今度ね~。

昨日はomameとふたり、一日のんびり。
散歩にでて、近くの公園でブランコにのったり
小さな滝をみたり。家にいると家事やら何やらが
気になって落ち着かないけど、外にでると
ゆっくり周りを見渡せるから、お散歩大好き♪
omameを抱っこして、よく歩いたなぁ。
omameがどう感じていたのか、わからないけど、
眠いのにまたぁ・・・や暑いよ~寒いよ~、
看板や旗のほうが好きなのに花や葉っぱばっかり
見せる~他の人と立ち話ばっかり~だったかもしれないけど、、
ママはシアワセでした(#^.^#)

シアワセといえば、ご近所さんから早めのお誕生日プレゼントを
頂いた。手作りの冊子で、ご家族みなさんからのコメント入り。
じいいん。お誕生日プレゼントというと何か買って・・と思っちゃうけど、
気持ちを贈るってこういうことなんだなぁ。
このご家族は家にあるものをちょっと工夫して、気持ちを添えて
くださって、いただくといつも、とってもあったかい気持ちに
なる。だからあのご家族はあったかいんだなぁ。素敵だなぁ。

今日は天井を見上げて指をさすと思ったら、
また光の反射のキラキラを見つけてた♪
洗濯ばさみをつかんで広げられるようにもなって、
自分の指はさんで泣いてたのも面白かったなぁ(#^.^#)

キラキラっていうと天井をみたり、おひさまって言うと
窓の方をみたり、ごあいさつって言うと頭をペコンと
したり、ナイナイ!っていうと止めたり、オムツ替えよう
っていうと挑戦的な?顔して逃げようとしたり、
言葉は話せなくても、いろんなこと、わかってるんだなぁ。


今日はまた公会堂を使って東町ママの会。
ほかの子はomameに寄ってくるけど、omameは
マイペース。年上の子には寄って行ってたけど、
同世代は興味ないのかしら?!
何度か会ってるママ以外には寄りついていかないし、
ご近所のおじいちゃんおばあちゃん、おばさんに
笑いかけずにじいいっと眺めてるようになった。
誰にでもすぐニコニコでなく、慣れるまでは何か
感じてるようになったのね。これも成長なんだね。


★昨日の献立
・ホウレンソウカレー
・青梗菜のアマランサス&ゴマあえ
・菜の花の酢味噌和え
・納豆大根もち

★今日の献立
・ブロッコリハンバーグ
・ホウレンソウのゆかり和え
・にんじんふりかけ
・味噌汁(なめこ豆腐)
・漬物(赤カブ、大根)
・ネギ味噌



Posted by PolePole at 22:11│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。