2009年05月03日
春の声
小布施では朝、お寺の鐘の音を聞きながらお茶をするのが
ママの日課&楽しみ。
今朝は鐘の音にくわえて、ウグイスの鳴き声もした♪
ウグイスの声って、すごく爽やかで、あぁ春だなぁ~って
気になる☆
朝のomameの散歩は、昨年の秋口にほぼ毎日歩いていた
小布施中心街コースへ。
オープンガーデンの家の、omameが去年ちぎった葉っぱは
まだあった(^.^)。今日はところどころで上陸して、
石を拾ったり小川に枯葉を流したり。
おやきやさんの裏の竹林には、リッパな筍が生えてた~☆
ランチは小布施橋のたもとの菜の花畑で。
菜の花と鯉のぼりを見ながらのおにぎりは美味しいね☆
そしてセリを摘んできた~♪、
お浸しにしたら、柔らかくてさっぱりして美味しかった♪
omameが食べるかパパと賭け。案の定?!食べな~い
あっさり負けてしまったわ☆
omameとパパのお昼寝中、ご近所へのごあいさつしてたら
ヴァンベールの蕎麦粉のガレットがすっごく食べたくなって、
1人でちょいちょいっと、食べてきちゃった♪
なんとなくドキドキしながら、でも満開のライラックや藤を
眺めながらゆっくり味わえた♪
家から自転車で1分のところに美味しいお店があるなんて、
シアワセだなぁ♪
夕方はまた逢瀬神社とキツネさんへ。
キツネさんのところで鳥居や狛キツネをペチペチ触ったり
石でコンコンしたり。キツネさんのところ、お気に入りだね☆
★今日の献立
・ほうれん草カレー
・酢豚ー梅雨酢あんかけ
・せりのお浸し
ママの日課&楽しみ。
今朝は鐘の音にくわえて、ウグイスの鳴き声もした♪
ウグイスの声って、すごく爽やかで、あぁ春だなぁ~って
気になる☆
朝のomameの散歩は、昨年の秋口にほぼ毎日歩いていた
小布施中心街コースへ。
オープンガーデンの家の、omameが去年ちぎった葉っぱは
まだあった(^.^)。今日はところどころで上陸して、
石を拾ったり小川に枯葉を流したり。
おやきやさんの裏の竹林には、リッパな筍が生えてた~☆
ランチは小布施橋のたもとの菜の花畑で。
菜の花と鯉のぼりを見ながらのおにぎりは美味しいね☆
そしてセリを摘んできた~♪、
お浸しにしたら、柔らかくてさっぱりして美味しかった♪
omameが食べるかパパと賭け。案の定?!食べな~い
あっさり負けてしまったわ☆
omameとパパのお昼寝中、ご近所へのごあいさつしてたら
ヴァンベールの蕎麦粉のガレットがすっごく食べたくなって、
1人でちょいちょいっと、食べてきちゃった♪
なんとなくドキドキしながら、でも満開のライラックや藤を
眺めながらゆっくり味わえた♪
家から自転車で1分のところに美味しいお店があるなんて、
シアワセだなぁ♪
夕方はまた逢瀬神社とキツネさんへ。
キツネさんのところで鳥居や狛キツネをペチペチ触ったり
石でコンコンしたり。キツネさんのところ、お気に入りだね☆
★今日の献立
・ほうれん草カレー
・酢豚ー梅雨酢あんかけ
・せりのお浸し
Posted by PolePole at 22:42│Comments(0)