2011年02月23日
人形町柳屋さんの鯛焼き
先日用事があって人形町へ。
ハハの用事中、葛西水族館へペンギン見学に
行ってたパパとomameと合流する前に、
ふと柳屋さんをのぞいたら、行列がちょびっと!!
よ~し久しぶりに鯛焼きだぁ♪
店頭でず~っと、実演販売している柳屋さん。
10数年前来た時は、おじいさんがテンポよく
作ってたけど、息子さんかな、代替わりしていた。
黙々とテンポよく作り続ける、おじいさんの姿が
まだ目に浮かぶ。ずっとずっとずっと、淡々と、
作業する姿。毎日作り続けてるんだろうな、
どんな気持なのかなって思った記憶がある。
きっと続ける大変さも、楽しさも越えた域に
いるんだろうな・・職人さんへの畏敬の思いで
いるうちに、順番がきたっ♪
薄皮の、アツアツを頬張ると、幸せが口にいっぱい
広がった♪
目の前で作るのを見てるから、職人魂の美味しさも
あふれる。
冷めても美味しいのは、薄皮のおかげなのかな。
ずっとずっと、がんばって欲しいな☆
ハハの用事中、葛西水族館へペンギン見学に
行ってたパパとomameと合流する前に、
ふと柳屋さんをのぞいたら、行列がちょびっと!!
よ~し久しぶりに鯛焼きだぁ♪
店頭でず~っと、実演販売している柳屋さん。
10数年前来た時は、おじいさんがテンポよく
作ってたけど、息子さんかな、代替わりしていた。
黙々とテンポよく作り続ける、おじいさんの姿が
まだ目に浮かぶ。ずっとずっとずっと、淡々と、
作業する姿。毎日作り続けてるんだろうな、
どんな気持なのかなって思った記憶がある。
きっと続ける大変さも、楽しさも越えた域に
いるんだろうな・・職人さんへの畏敬の思いで
いるうちに、順番がきたっ♪
薄皮の、アツアツを頬張ると、幸せが口にいっぱい
広がった♪
目の前で作るのを見てるから、職人魂の美味しさも
あふれる。
冷めても美味しいのは、薄皮のおかげなのかな。
ずっとずっと、がんばって欲しいな☆
Posted by PolePole at 05:11│Comments(0)