2011年11月27日

七五三

omame3歳の七五三、無事終了〜♪

朝の8時30分からの着付けから始まって、お参りまで、ハハはずっとドキドキの連続だったけど、
お天気に恵まれて、みんなで楽しく、過ごすことができて、ありがたや(^O^)

omameは前々から、当日着る着物の写真を眺めては、お姫様になる♪楽しみにしていて、直前にみんなが口々に言うと、はみかみやさんが出てお姫様するかわかんないなんて言い出したけど、

お化粧も髪を結うのも、口ではヤダと言いつつも手鏡離さす(-^〇^-)
出来あがるとママやおばあちゃんみたい♪って、ゴキゲン♪

着付けもおだてられてる間に、あっという間に済んで、鏡の自分にお姫様〜♪

本格写真は緊張したままだったけど、神社へ行ったら元気いっぱい。

絵馬にお絵かきして、鯛のマスコットを釣るおみくじをして、緋毛氈のうえで得意顔も。

御祓い中も大人しく、二礼二拍手もできていた。
絵馬をかけて少し散歩して、着物を脱ぐときは「楽しかった」

何よりお天気に恵まれて、ジジババチチハハも、気持ちよく過ごせたなあ♪

場所は川越の氷川神社。
omameのお宮参りもここだった。
あのときomameを抱いててくれた、浦和のジジババが居ないことが切なかったけど、きっと空の上で、笑って見ててくれたかな…。

そしてここはハハが七五三をした場所。隣の公園で遊びたがって大変だったと言われた所☆
omameもやっぱり、お昼を食べに行こうと歩き出した途端、見つけて遊びたい!!
でも天ぷらだぞ〜のコトバに胃袋が勝った☆

蔵づくりの街並みにある天ぷらやさんの天あささん。
カラッとしてとってもおいしかった♪

七歳のお祝いも、またみんなで元気に、迎えられますように。



Posted by PolePole at 17:04│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。