2010年04月03日
夢見草


桜の異名。
眺めていると夢心地になるような、美しく人を魅了する花・・・
今日は偶然、ほんとうに夢見草だなぁって思える桜並木を見つけた♪
近くの川沿いの桜並木。
大きな川の土手の外側に流れる、小さな川沿いに桜並木があるから、
土手の斜面を歩くと桜の枝をずっと目の前で眺めることができて、
ちょっと目線を広げればどこまでも続く桜並木を眺めることができる、
すっごく素敵な桜並木♪
見上げると青空を覆うように咲いていて、下を見れば川面にピンクに
映っていて、触れるとふんわりやさしくって、ほのかな香りもして、
そよ風に揺れる姿も美しくて・・・雰囲気に魅了されていつまで
眺めてても飽きない、ほんとに夢見心地だった♪
omameも眠気がふっとんだように、トコトコ歩いたり、鳥が落とした
花や葉っぱでお弁当づくりをしたり、きれいだねって、楽しそうだった♪
たまたま、会社の友達とomameと、いつもの道満公園へお花見に出かけて、
広場でちょっと張り切って作ったお赤飯・長いもの梅酢漬け・キャベツの
桜の花和えetcのお重ランチを食べて、遊んで、散歩して、
さぁ帰りましょ、晴上ったいい天気に誘われて、別ルートで帰りましょって
チャリンコを走らせていたら、目にとびこんできて見つけた桜スポット。
休日のランチどきなのに空いていて、これはもう、散るまで何度も
行くぞ~♪
・・そういえば、亡くなったジジババが、道満の桜は見事って言ってたっけ・・
教えてくれたのかな(^-^)
Posted by PolePole at 23:59│Comments(0)
│アウトドアランチ