2010年11月28日
花よりダンゴの庭
あっという間に11月も終わりまじか。
お日様の通り道も随分変わって、洗濯物を干す位置も
一番当たるところを探して移動移動。
芽がでてきたカブ、小松菜、白菜たちに、いまひとつ
お日様が当たらないのだけど、それでも日に日に
大きくなってくれて、カブは本芽もでてきた♪
今朝はomameがネギを引っこ抜いて「お汁に入れよう!」
って持ってきてくれた。
この前はニラ。
小さな庭に、少しずつだけど食べ物が増えて、プチ自給自足♪
去年はジジババが亡くなった空虚感から少しずつ動き出した頃。
一年で随分変わって、私たちらしい、花よりダンゴの庭になったなぁ☆
食いしんぼomameは食事のニオイにも敏感になってきて、
台所に行かずともゴボウの香がする~言ったり、寝起きの布団のなかで
朝ごはんはナムル?言ったり、言い当てるようになった☆
包丁で切るのも、蒸したさつまいもやネギ、豆腐、葉っぱ類、
キノコ類・・・だいぶ危なげなく切るようになったし、
お手伝いも春巻きを包む、コロッケの衣をつける、マカロニを
鍋に入れてかき混ぜたり、幅がでてきた。
来年あたりは何か一人で作るようになってたりして?!
楽しみだ~(*^_^*)
お日様の通り道も随分変わって、洗濯物を干す位置も
一番当たるところを探して移動移動。
芽がでてきたカブ、小松菜、白菜たちに、いまひとつ
お日様が当たらないのだけど、それでも日に日に
大きくなってくれて、カブは本芽もでてきた♪
今朝はomameがネギを引っこ抜いて「お汁に入れよう!」
って持ってきてくれた。
この前はニラ。
小さな庭に、少しずつだけど食べ物が増えて、プチ自給自足♪
去年はジジババが亡くなった空虚感から少しずつ動き出した頃。
一年で随分変わって、私たちらしい、花よりダンゴの庭になったなぁ☆
食いしんぼomameは食事のニオイにも敏感になってきて、
台所に行かずともゴボウの香がする~言ったり、寝起きの布団のなかで
朝ごはんはナムル?言ったり、言い当てるようになった☆
包丁で切るのも、蒸したさつまいもやネギ、豆腐、葉っぱ類、
キノコ類・・・だいぶ危なげなく切るようになったし、
お手伝いも春巻きを包む、コロッケの衣をつける、マカロニを
鍋に入れてかき混ぜたり、幅がでてきた。
来年あたりは何か一人で作るようになってたりして?!
楽しみだ~(*^_^*)
Posted by PolePole at 00:25│Comments(0)
│そとっこ