2011年06月14日

カボチャの花

昨夕からの雨、結構強く降ったから、ゴミ袋で作った
トマトの屋根、持ちこたえてるか心配だったけど、
がんばってくれていた♪

omameにも伝えたら、嬉しそうに見て、
「トマトさんがありがとうって言ってるね」だって。
花も咲きだしたし、実をつけてくれたらいいなぁ。

今日は葱の植え付けの続きで100本。
いっぱいやってると、だんだん慣れて、スピードアップ
したかな。
最近葱の畑をみかけて、土の状態や植え方が美しいと
しばし見とれてしまうようになった☆
うちの畑も、いつかサラサラのいい土になって、私も
きれいに植えられるようになるといいな~。

カボチャの花
それから、どんぐり小屋で、NちゃんSちゃんと一緒に
omameがタネをまき、苗になったのを頂いてきた
カボチャの花が咲いた。
遠目でも黄色い大きい花が、かわいらしい♪
カボチャは土の鑑定をしてくれる(良い土ではたくさん実をつけ、
まだまだな土地ではひとっつぶってこともあるらしい)
みたい。
鑑定はともかく、ひとつぶでも実をつけてくれたら
いいなぁ♪

カボチャの花
こちらは黒豆の芽。

そうそう夕方、先日の台風で出荷できないと言われた
安納芋の苗、出荷できることになったと連絡がきた♪
やった~あ♪♪♪


同じカテゴリー(野菜畑)の記事画像
枝豆とトウモロコシ
収穫1号!きゅうり
同じカテゴリー(野菜畑)の記事
 枝豆とトウモロコシ (2011-07-31 04:11)
 収穫1号!きゅうり (2011-06-29 23:53)
 笹の利用 (2011-06-27 00:28)
 雉、発見! (2011-06-23 05:34)
 安納芋の苗 (2011-06-18 00:21)
 畝うね (2011-06-02 15:01)

Posted by PolePole at 00:30│Comments(0)野菜畑
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。