2010年11月24日

イモツルカメ

今日は暖かで外あそび日和。
午前中は庭で遊んで、午後はどんぐり小屋へ♪

庭あそびのとき、とうとう地植えのトマトを終わりにした。
緑の実は20個以上あるけれど、やっぱり陽ざしが弱いせいか
2週間以上緑のまま。
それでもなんとか赤くなってくれたひとつぶを
omameと半分こ。
思いのほか甘くて美味しくて、omameももっと食べたい!
(枝を)切らないで~と言われたけど・・・また来年、楽しもうね。

トマトの枝たちがなくなったら白菜の芽たちに日が当たる
ようになった♪。
砂利混じりの土を園芸土に入れ変えて植えたから
育つかなぁと心配してたけど、順調に芽をだしてくれてウレシイ♪
omameもちびっちゃい芽たちをナデナデしながら
「お水いっぱい飲んで、大きくなるんだよ」だって☆

どんぐり小屋は今日は人数少なめで、
大好きなトコちゃんに抱っこしてもらったり
木登りさせてもらったり、いっぱい構ってもらって
ご満悦のomame。

ということでハハはまたイモツル製作にとりかかり・・・
今日はomameリクエストのカメ。
イモツルカメ
子供たちがみんな、一目でカメ!って言ってくれて
嬉しかったなぁ♪

それからクヌギ登りも心地よかった☆
お日様にあたった木がぬくぬくあったかくて、
黄色の葉っぱとお日様がキラキラまぶしくて、
眺めサイコー幸せだった~(*^_^*)

夕飯時、自分で引っこ抜いてきたニンジンを
洗って、圧力なべにひとつずつ入れて
出来上がりをワクワク待ってたomame。
蒸しただけのニンジンを食べるのやらと思っていたけど、
キレイだね言いながら、食べた食べた!
ほんわか甘くて青くさくなくて、採れたて無農薬
野菜はほんと美味し(*^。^*)



同じカテゴリー(sonota)の記事画像
錫のタンブラー
芋ツルウサギ
芋ツルペンギン
同じカテゴリー(sonota)の記事
 祈ること 生きること (2011-03-14 00:49)
 お日様の如く・・ (2011-02-18 07:25)
 錫のタンブラー (2011-01-31 01:14)
 子供の頃の記憶 (2010-12-25 00:27)
 芋ツルウサギ (2010-12-16 00:00)
 芋ツルペンギン (2010-11-15 23:04)

Posted by PolePole at 23:05│Comments(0)sonota
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。