2011年07月06日

棚田のおじさん

棚田のおじさん

昨日、帰りのバスを降りた後、いつものように
畦道を歩きながら、田植えごっこをしたり、
木の幹でおままごとしたり、木登りしたり、
おやつを食べたりしていたら、
棚田のオジサンが声をかけてくれた。

いつも作業をしながら「まだいるなぁ~」って
見てたそうな☆

かがり火祭りのこと、近くで自然農の共同畑があること、
古代米のこと、自然学校の川遊びのこと・・・・
あれこれ教えてくれた。

無農薬無肥料野菜を取り寄せたいな~と思っていたら、
こんな近くで栽培までできるなんて。
ハハは嬉しくなってしまった♪

omameは「学校」に反応して、「omameも行く!」
ようちえんの年長さんが、もうしばらくしたら
学校に行くって聞いたばかりだったから、かな?
omameにとって「学校」はどんな想像してるんかしら☆


同じカテゴリー(横瀬の暮らし)の記事画像
氷あそび
木を磨く
ゆきだるま
雪だ~
鉄道フェスタ
山栗
同じカテゴリー(横瀬の暮らし)の記事
 庭の野菜たち (2012-07-16 00:37)
 氷あそび (2012-02-05 07:59)
 木を磨く (2012-01-30 11:03)
 長瀞のイタリアン (2012-01-27 17:30)
 ゆきだるま (2012-01-23 06:22)
 雪だ~ (2012-01-20 06:43)

Posted by PolePole at 10:36│Comments(0)横瀬の暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。