2011年09月26日
お彼岸まつり

昨日おとといは、近所の棚田のお彼岸まつり。
赤い曼珠沙華と稲穂と山々が青い空に映えて、
気持いいおまつりだった。

omameのネライはおもちつき。
古代米入りのもち米をついてくださったのを、
自分でコネコネして餡子を入れて、お大福を作ってパクっ♪
大好きなお餅、それをつきたてで食べられるんだもん、
うれしいよな~。二日間行って、1日2回のふるまい餅、
計4回食べた(#^.^#) もちつきの準備が始まると
寄って行ってやる気満々。
あとは古代米入りのすいとん汁やお赤飯を食べたり、
棚田をぐるぐる走ったり転がったり木に登ったり。
どろんこ遊びをしたり。
心地よく過ごしてると、あっという間に時間が経っちゃう。
お昼前から行って、家に戻るのは15時過ぎ☆
とってもいいお祭り。来年も楽しみだ~♪
Posted by PolePole at 22:53│Comments(0)
│横瀬の暮らし