2009年02月11日
キャベツ巻き巻き
土曜日の午後からomame発熱。
金曜日から、大好きなお外にでるのも嫌がるかんじ
だったし、土曜日は午前中のねんねも長いなぁと
思ってたら、午後のお昼寝明け、機嫌が悪いし顔が赤い。
測ってみたら38.4度!初めてだったからびっくり!
ちょうどパパが帰宅したから土曜日もやってる病院へ。
病院の待合室で気づいたけど、38.4度ならいきなり
病院にこなくてもよかったのかな、薬もらいにきたみたいだなと
思ったけど、熱でくったりしたomameの様子にたまらなく
なってきたんだし、診てもらった(診察前に体重を測ったら
8.9キロ。100グラム増えたね)。
風邪。大きな病気じゃなくてホっ。
いろいろ薬をもらったけど、抗生物質はできるだけ
使いたくなかったから、自然療法を実行!
足湯と後頭部の保温をして熱を出し切るようにして、
頭をキャベツで巻いて&キャベツ枕を敷いて就寝。
熱があるせいかすぐ寝付いたものの、何度か起きて、
一度は咳で嘔吐。水分が大事なのに、きゃー。
苦しそうだったから縦抱っこやら横抱っこやら、いろんな
姿勢でなんとか睡眠確保したけど、日曜日もまだ体温下がらず、
くったりした感じも続いて、ほぼ寝てるか抱っこしてるかの一日。
抱っこしててもいつものキレがなくて・・パパママ心配~。
日曜日の夜中は汗をいっぱいかいて、熱を出し切ったのか
月曜日は少し体温が下がる。少し元気も復活。
よぉしもうひといき!お昼前からのねんねが、抱っこしてないと
起きるから、とことんいくか!で途中おっぱいしたりキャベツ
とりかえたりしながら抱っこし続けてたら・・気づいたら4時間近く。
でもようやく熱が下がった!元気もだいぶ回復。
4時間も寝て夜眠れるのかしらと思いきや、久しぶりにお風呂に
入ったり、食欲回復して食べたせいか、いつもどおりに就寝。
火曜日は、朝からめずらしく本泣きだし、まだ鼻と咳が残り、
目がウルウルっとしてキレがなく、ママにべったりでお隣のおばあちゃんにも
少しワニっていたけど、ママの動きにくっついて家の中の探検も復活したし、
お外もずっと眺めて。少しずつ、回復回復♪
と、夕方のオムツ替えでブツブツ発見。おふろあがりには背中に
いっぱい。こりゃ突発性発疹かな??ええいっ体のなかにいらないものが
あるのねっ出しちゃえ出しちゃえ!
しかし子供が体調を悪くするときって、親に何かサインを送っているというけれど、
確かに年末から埼玉へ移動して、いろいろとつきあってもらっちゃったから
疲れてたんだなぁ・・・ごめんねomame。小さい体で熱と闘ってる姿、
おっぱいに触れる熱いほっぺが、ほんとにいじらしくってかわいそうだったなぁ。
★数日の献立
・根菜ベジカレー
・タカキビミート
・レンコンきんぴら
・ひじき煮
・糸こんぶ煮
・キャベツとれんこん団子のもちあわ炊き
・小松菜ごまあえ
金曜日から、大好きなお外にでるのも嫌がるかんじ
だったし、土曜日は午前中のねんねも長いなぁと
思ってたら、午後のお昼寝明け、機嫌が悪いし顔が赤い。
測ってみたら38.4度!初めてだったからびっくり!
ちょうどパパが帰宅したから土曜日もやってる病院へ。
病院の待合室で気づいたけど、38.4度ならいきなり
病院にこなくてもよかったのかな、薬もらいにきたみたいだなと
思ったけど、熱でくったりしたomameの様子にたまらなく
なってきたんだし、診てもらった(診察前に体重を測ったら
8.9キロ。100グラム増えたね)。
風邪。大きな病気じゃなくてホっ。
いろいろ薬をもらったけど、抗生物質はできるだけ
使いたくなかったから、自然療法を実行!
足湯と後頭部の保温をして熱を出し切るようにして、
頭をキャベツで巻いて&キャベツ枕を敷いて就寝。
熱があるせいかすぐ寝付いたものの、何度か起きて、
一度は咳で嘔吐。水分が大事なのに、きゃー。
苦しそうだったから縦抱っこやら横抱っこやら、いろんな
姿勢でなんとか睡眠確保したけど、日曜日もまだ体温下がらず、
くったりした感じも続いて、ほぼ寝てるか抱っこしてるかの一日。
抱っこしててもいつものキレがなくて・・パパママ心配~。
日曜日の夜中は汗をいっぱいかいて、熱を出し切ったのか
月曜日は少し体温が下がる。少し元気も復活。
よぉしもうひといき!お昼前からのねんねが、抱っこしてないと
起きるから、とことんいくか!で途中おっぱいしたりキャベツ
とりかえたりしながら抱っこし続けてたら・・気づいたら4時間近く。
でもようやく熱が下がった!元気もだいぶ回復。
4時間も寝て夜眠れるのかしらと思いきや、久しぶりにお風呂に
入ったり、食欲回復して食べたせいか、いつもどおりに就寝。
火曜日は、朝からめずらしく本泣きだし、まだ鼻と咳が残り、
目がウルウルっとしてキレがなく、ママにべったりでお隣のおばあちゃんにも
少しワニっていたけど、ママの動きにくっついて家の中の探検も復活したし、
お外もずっと眺めて。少しずつ、回復回復♪
と、夕方のオムツ替えでブツブツ発見。おふろあがりには背中に
いっぱい。こりゃ突発性発疹かな??ええいっ体のなかにいらないものが
あるのねっ出しちゃえ出しちゃえ!
しかし子供が体調を悪くするときって、親に何かサインを送っているというけれど、
確かに年末から埼玉へ移動して、いろいろとつきあってもらっちゃったから
疲れてたんだなぁ・・・ごめんねomame。小さい体で熱と闘ってる姿、
おっぱいに触れる熱いほっぺが、ほんとにいじらしくってかわいそうだったなぁ。
★数日の献立
・根菜ベジカレー
・タカキビミート
・レンコンきんぴら
・ひじき煮
・糸こんぶ煮
・キャベツとれんこん団子のもちあわ炊き
・小松菜ごまあえ
Posted by PolePole at 10:44│Comments(0)
│omameの手当(病気など)