2010年12月14日

お裁縫とお絵かき

冷たい雨の月曜日。
雨が降ってもomameは大好きなマイ傘をさせるからウキウキ。
雨の道満(公園)に行く!と言い出したけど、、
今日の冬~な気温の雨のなか、また体調を崩しちゃ
いかんので、近所のクリーニングやさんまで、
30分ちょっとのお散歩。

お気に入りのペンギンのぬいぐるみ(皇帝ペンギンの
コウちゃん)を、寒くないように服を着せて帽子をかぶせて、
自分に抱っこして、上着を着て、長靴はいて、嬉々として
カサを持ってきて出発。

虹の絵が描いてあるのがお気に入りで、omameは
虹のせな(虹のせなか)渡ってパパママのところに
きたんだよ~なんて得意気に言ったり、水たまりで
遊んだりして、大人ならゆっくり歩いても3分の距離を
15分くらいかけてトコトコトコ(*^_^*)
パパのスーツをとってきてあげた使命達成とカサで
おでかけの満足感で「ただいま~」の声も高らか(*^_^*)
ハハは凍えそうだったけど、、子供は元気でいいなぁ☆

家ではフェルトで他のペンギンたちの洋服づくり。
裁縫用具もだいぶ慣れてどれが痛いかわかるように
なったから、試しに糸を通した針を渡してみたら、
ちゃんと針をフェルトに刺して通して、縫った縫った!
手を貸さずに放っておくほうが、結構危なげなく
集中してやってる気がする。
ハハも傍らで作業に集中できた♪

お絵かきをはじめたら、まるを書いて、テンテンテンテン
つけて、ケーちゃんとフンちゃん(どちらもお腹に斑点が
あるケープペンギンとフンボルトペンギン)。
なぐり書きだけど、意図が通じる?!絵ははじめての
ような気がする。
お裁縫とお絵かき

小さい竹ぽっくりも、ひとりで歩けるようになってきたし、
ひとりで玉ころがしおもちゃをするようになったし、
これからの季節、家遊びもいろいろ、楽しめそう♪


同じカテゴリー(omameの木(2歳))の記事画像
黒姫山スキー
はるまき
夕日
コウちゃんのお世話
フェルトの花束
足あと
同じカテゴリー(omameの木(2歳))の記事
 昔あそび (2011-03-09 23:12)
 ようちえんに向けて (2011-03-09 06:39)
 3月の雪 (2011-03-08 07:20)
 オイシイとこどりの性格?! (2011-03-04 00:46)
 お雛様 (2011-03-03 23:42)
 お世話好き (2011-03-03 23:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。