2011年01月09日

美味しい顔いっぱいの七草粥

6日はどんぐり小屋で、一日早い七草粥を食べた。
どんな風にやるんだろってワクワクしながら行ったら、
「ここには七草五種類あるよ、みつけておいで!」
宝探しからスタート♪

どんぐりの子供たちは真っ先にナズナを見つけて
とこちゃんに持っていってた。
さっすが~。
omameは七草探しはほんのちょびっとで、いつもの
台車ゴロゴロやろうよ~になったけど、、
見つけてきた草を切って鍋に入れる作業、これは
トコちゃんハサミの出番とノってきた☆
omameのトコハサミを忘れてきちゃって、トコちゃんから
ハサミを借りて、チョキチョキチョキ。

みんなでみつけて、鍋に入れて、煮ておいてくれた
玄米おかゆと合わせてもらって、出来上がった七草がゆ。
あったかくて美味しかった~。

omameはカブ葉っぱの切れ端をみつけて「これはomameが
チョキンしたやつだ!」いいながら食べたり、
「みんな美味しい顔だね」って眺めたり。
おかわりもして、よく食べたなぁ。
今日も「みんなで美味しい顔したね」言っていた。

みんなで美味しいって感覚は、ふだんハハと2人で食事することが
多いomameにとって、とっても大切なこと。

前日のRくんの勢いが残って朝はどんぐり行かない、
ママとomameとトコちゃんだけで、どんぐりで遊ぶなんて
言ってたけど、行けて良かった☆




同じカテゴリー(季節のモノコト)の記事画像
38度!
イ草シーツ
同じカテゴリー(季節のモノコト)の記事
 大雪 (2011-02-16 23:39)
 節分豆まき (2011-02-04 07:33)
  (2011-01-29 06:37)
 どんとやき (2011-01-18 22:03)
 しめ縄づくり (2010-12-27 23:55)
 どんぐりとクマ (2010-12-04 03:54)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。