2011年09月16日

流しそうめん

omameのようちえんでは週に一度、各家庭から野菜を
持ち寄り、こどもたちと先生でお昼ご飯を作る。

昨日は流しそうめん。

竹を組み立ててやるんだろうな~とは思っていたけど、
数日かけて、竹を切ってくるところからやっていて
びっくり☆

年長さんが、先生が切った竹を園庭まで運び、
切ったり割ったりつなげたり。omameたち年少さんも
なにやらお手伝いした模様。

そして昨日、先生が流してくれるそうめんを
みんなですくって食べたそうな。
いろんな野菜のてんぷらと一緒に。

omameは初の流しそうめん。行く前はどんなだかわからいし、
風邪もひいてて行かないって言っていたけど、
帰り先生に会ったら「めちゃめちゃ食べてたよ~♪」
とのこと☆

使った竹は、竹ぽっくるや竹馬にする予定。
自然の一部を使わせてもらい、最後まで
使いきる一連の作業を、楽しみながら学ばせてもらって、
いいなぁ。
私も流しそうめん食べたかった☆



同じカテゴリー(花の森ようちえん)の記事画像
田植え
巣立ち
巣箱づくり
試作
帯バッグ2
帯バッグ
同じカテゴリー(花の森ようちえん)の記事
 田植え (2012-06-02 07:12)
 赤ちゃん (2012-04-10 13:15)
 巣立ち (2012-03-18 11:29)
 お別れ登山 (2012-03-09 01:27)
 お砂場大会 (2012-03-02 07:03)
 チャボとカラス (2012-02-15 13:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。