2010年06月24日

わらべうた

今日はomame待ちに待った?!わらべうたの日。
2週間前に行ってから毎日、あれこれやっては
「また行く」ってずっと言ってたから(^-^)
お出かけ準備も素直素直♪

今日は沖縄の海をうたったわらべうたや、季節の
ほたるこいetc。大きな青い布を広げて青い海~って
パタパタしたら、子供たちは大喜び。
布を広げてるだけで上にゴロゴロしたり
飛び込むマネしたり、くぐってかくれんぼしたり・・・
よく思いついて遊ぶもんだ☆

♪な~み~
な~み~
わんわちゃくい
ゆ~ちぬ
さ~ちぬ
はなも~も~

♪波さん 波さん 私と遊ぼうよ
 ゆーちの岬が
(波に洗われて)鼻が低くなっているよ

♪ネットから拾った解説の一部~
・「わちゃくすん=(悪気のない)いたずらをする、からかう」

・「波さん 私と遊ぼうよ(いたずらしてよ)」
 波が「いたずら」しに来ると、「キヤー!」と逃げる。 
 波が引くと「いたずら」してよと、追ってゆく。
 いつでも遊んでくれる波は、子供達の友達です。

・その浜辺からいつも見えるゆーちの岬。
 小さい頃には、鼻高々だったのに、今は低くなっている。
 子供の体は大きくなり、岬は低くなってゆく。
 幼い目から見える自然の変化。

・鼻高々だった岬が、波に削られて低くなってゆく歳月。
 初めてゆーちの岬を見た時から、子供が成長した歳月。
 仏教の四苦「生・老・病・死」も知らない子供時代。
 自然と戯れ、何かを学ぶ子供時代。


あ~大好きな八重山の海を思い出す~
また行きたいなぁ☆

今日はいい天気で、清々しくて気持ちよかった♪
こんな天気が続くといいのにな(^-^)

庭のナスも、どんどんナスっぽくなってきた。
omameはトマトとごっちゃになってて?!
赤くなったら食べようねなんて言ってるけど、
楽しみ楽しみ♪


同じカテゴリー(omameの木(2歳))の記事画像
黒姫山スキー
はるまき
夕日
コウちゃんのお世話
フェルトの花束
お裁縫とお絵かき
同じカテゴリー(omameの木(2歳))の記事
 昔あそび (2011-03-09 23:12)
 ようちえんに向けて (2011-03-09 06:39)
 3月の雪 (2011-03-08 07:20)
 オイシイとこどりの性格?! (2011-03-04 00:46)
 お雛様 (2011-03-03 23:42)
 お世話好き (2011-03-03 23:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。