2010年11月11日
芋ツル飛行機
今日は盛りだくさんな一日。
朝の散歩でテントウムシを見つけて、庭まで運んできて
お世話開始(*^_^*) お皿に葉っぱをちぎって、お塩の砂を
口をすぼめて「ちょっとね」言いながらパラパラして、
「食べるんだよ~」 ってやってる間にテントウムシは
どこかに行っちゃってるんだけど☆
午前中はわらべうたに行って、大好きな「そとなかほい」
やら新しいのをやって、ゴキゲンゴキゲン。
でも、指遊びの「いちにのさんのにのしのご」を始めたら
どんぐりころころを歌いだしたり(どじょうがでてきてこんにちはの
ところで私が指をたてて折ってコンニチハしてたから)、
みんなのお気に入りの絵本の読み聞かせでクマがでてくると
得意の創作わらべうた「くまがかくれんぼ」を連発したり、
連想して膨らませて遊ぶ独自路線に走ってたなぁ(~_~;)
子供たちって子供のやることにひっぱられるみたいで、すぐ
omameの路線変更にのってどんぐりの歌の合唱になっちゃったり
かくれんぼ遊びが始まっちゃったり、、母はちとドキドキだった☆
お昼もみんなで食べてはしゃいでたら、転んでテーブルの角にゴツン☆
切れなかったけど目の横のところ、ありゃ痛かっただろうな~
眠気も混じって大泣きモード(~_~;)
車に乗ったとたん眠りにおちて、お昼寝起きも早め。
天気もいいし、暖かだし、どんぐり小屋へ~!
月曜日に遊んだ時のどろんこ遊びの続きでカレーを作ったり、
イモツルを積み上げた上にみんなで乗って跳ねたり、
わらの家づくりのお手伝いをしたり。
母はまたイモツルで編み編み♪
今日は飛行機を作ってみた。わかってくれるかドキドキ
だったけど、男の子が一目で「飛行機!貸して!」
言ってくれて、うれしかった♪

朝の散歩でテントウムシを見つけて、庭まで運んできて
お世話開始(*^_^*) お皿に葉っぱをちぎって、お塩の砂を
口をすぼめて「ちょっとね」言いながらパラパラして、
「食べるんだよ~」 ってやってる間にテントウムシは
どこかに行っちゃってるんだけど☆
午前中はわらべうたに行って、大好きな「そとなかほい」
やら新しいのをやって、ゴキゲンゴキゲン。
でも、指遊びの「いちにのさんのにのしのご」を始めたら
どんぐりころころを歌いだしたり(どじょうがでてきてこんにちはの
ところで私が指をたてて折ってコンニチハしてたから)、
みんなのお気に入りの絵本の読み聞かせでクマがでてくると
得意の創作わらべうた「くまがかくれんぼ」を連発したり、
連想して膨らませて遊ぶ独自路線に走ってたなぁ(~_~;)
子供たちって子供のやることにひっぱられるみたいで、すぐ
omameの路線変更にのってどんぐりの歌の合唱になっちゃったり
かくれんぼ遊びが始まっちゃったり、、母はちとドキドキだった☆
お昼もみんなで食べてはしゃいでたら、転んでテーブルの角にゴツン☆
切れなかったけど目の横のところ、ありゃ痛かっただろうな~
眠気も混じって大泣きモード(~_~;)
車に乗ったとたん眠りにおちて、お昼寝起きも早め。
天気もいいし、暖かだし、どんぐり小屋へ~!
月曜日に遊んだ時のどろんこ遊びの続きでカレーを作ったり、
イモツルを積み上げた上にみんなで乗って跳ねたり、
わらの家づくりのお手伝いをしたり。
母はまたイモツルで編み編み♪
今日は飛行機を作ってみた。わかってくれるかドキドキ
だったけど、男の子が一目で「飛行機!貸して!」
言ってくれて、うれしかった♪

Posted by PolePole at 23:57│Comments(0)
│omameの木(2歳)