2010年11月19日

お友達の輪

昨日のomameは朝からどんぐり小屋行きた~い!モード。
おととい行った帰りの後味がちと良くなかったから
しばらく行かないかなと思ってた位なのに、
これまで喜んで行っていた別所沼公園のプレーパーク
よりも行きたいと言い出して、ハハは少々びっくり。

おとといの帰り道中、みんなで遊んだね~と言ったら
「ママとだけ遊びたい。お友達とは遊ばないの」
なんて言い出して、疲れと眠気があったとはいえ
連呼されると聞き捨てられず、ちょっと言い合いに☆

みんなと遊べない子がいるとトコちゃん(管理人さん)
困るから行くのやめよう!のハハの言葉に
トコちゃん大好きomameが泣きべそでみんなと遊ぶと
言って終わったけど・・・
ハハはその後、まだようやく場所に慣れてきたところだし、
子供の集団のなかに入る経験少ないんだし、
行くのやめようは言い過ぎたなぁと反省し、翌日一応
フォロ-したものの、どうなることやらだったから、行く気
まんまんモードには驚いた☆

行ってみると、また「ママと遊ぶ!」と言い出し、、
小松菜を採ったり、どろんこカレーを作ったり。
お友達が寄ってきてくれると、逃げ腰モードで、
ハハと2人でカートにわらを積んで運んでる途中、
お友達が一緒にやろうと寄ってきてカートに手をかけると
泣きべそで「ママと!」。。言いつつ引いちゃうから
カートはお友達たちへ渡って、さらに泣きべそ☆

あれまぁだったけど、後半変化が!
omameがカートを動かそうとしていたら、お友達のNちゃんが
きて「omameちゃんはそっち持って」。
また逃げてくるかな~と思いきや、Nちゃんに
「ここ?」って聞き、一緒に小屋まで行ってわらを
積んで持ってきた☆☆☆

お兄ちゃんが乗ってるわらの家の屋根に自分も乗って
跳ねて遊んだり、わらの家のなかにお兄ちゃんたちが集まると
自分も入って座ってみたり。

手をつなぐのは躊躇してたけど、
ちょっとがんばってみたら少し楽しいのがわかった・・・のかな。

がんばろうとしてる姿にハハじ~ん☆

でも、思えばランタンが好きなのは、みんなで集まって座って
お誕生会したときに点いてたからだし、いつもどんぐりに来てた子の
名前を聞いてきてたし、お友達の輪に入りたい気持ちはきっと
あったんだろうな。
「ママとだけ遊ぶ!」発言も、どうすればいいかわからない気持を
ぶつけてただけなのかも。
きっとそうだな~と思い、改めて反省。
子供は成長へ向かっていろいろ感じながら日々進んでる。
周りは見守るだけできっとよいのだわ。
っと思うとなんだか気が軽くなった♪


同じカテゴリー(omameの木(2歳))の記事画像
黒姫山スキー
はるまき
夕日
コウちゃんのお世話
フェルトの花束
お裁縫とお絵かき
同じカテゴリー(omameの木(2歳))の記事
 昔あそび (2011-03-09 23:12)
 ようちえんに向けて (2011-03-09 06:39)
 3月の雪 (2011-03-08 07:20)
 オイシイとこどりの性格?! (2011-03-04 00:46)
 お雛様 (2011-03-03 23:42)
 お世話好き (2011-03-03 23:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。