2010年12月01日

ホットサンドメーカーでお餅!

友達に教えてもらって、ビタントニオでお餅を焼くのを
やってみた!
小さめに切って並べて、5分しないうちに
omameが開けたら、「駐車場(ワッフル型の形)になってる!!」
おせんべみたいにカリカリになったとこも、軟らかいとこもおいしくて、
手軽で、感動!

お餅大好きomameもパクパクムシャムシャ。
これもしばらくハマりそう♪


昨日も穏やかないい天気。
どんぐり小屋でお誕生日会と聞いて、
行く気満々のomameどん。

みんなでおやつに食べようって干し芋を作ったら、
今回は切る時も、干しに行くときも、味見はちょびっと。
「どんぐりに持ってくから」ってガマンできるように
なってる(*^。^*)

庭で遊んでるとき、どんぐり(の方向)はどっち?と
聞くと思ったら、
どんぐりの方へ飛んでいく飛行機に向かって
「どんぐりはまだだよ~お昼ご飯食べてからだよ~」
なんて言って(~_~;)
大好きな場所になってるのね~♪

そして車中で昼寝しつつ向かったどんぐり。

ハハはomameのママ友たちとイモツルヒコーキを
作りに小屋の裏に。omameはイモツルの山の上で
遊んでしばらくそばにいたけど、干し芋食べに行ったきり
こないな~と思ったら、トコちゃんとお散歩したりして
過ごしてたらしい。
夕方頃は同じ年齢の友達やおねえちゃんと手をつないで
散歩したり輪になってクルクル周ってたり!
子供同士で手をつなぐことに慣れてなくて
はらいのけちゃうomameなのに、お散歩したり
輪になってるなんて驚いた☆

毎回、何か成長してるomame。
自然と、あったかい人たちと、素直な子供たちのなかに
過ごしてるおかげだなぁ。感謝(*^_^*)


同じカテゴリー(omameの木(2歳))の記事画像
黒姫山スキー
はるまき
夕日
コウちゃんのお世話
フェルトの花束
お裁縫とお絵かき
同じカテゴリー(omameの木(2歳))の記事
 昔あそび (2011-03-09 23:12)
 ようちえんに向けて (2011-03-09 06:39)
 3月の雪 (2011-03-08 07:20)
 オイシイとこどりの性格?! (2011-03-04 00:46)
 お雛様 (2011-03-03 23:42)
 お世話好き (2011-03-03 23:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。