2010年12月09日

ボタンかけができた!

オフロあがり、髪を乾かしてる間にハハの
パジャマをいじってるなぁと思ったら、
ボタンをかけていた!
穴に通して出す作業。オトナには簡単だけど、
omameは今までできなかった。
びっくり感激しつつお礼を言ったら、
しばら~く、湯冷めするくらい、外しては
かけての繰り返しでひとり盛りあがっていた☆

靴下を履く、シャツを脱ぐ、帽子をかぶる・・・

特にやり方を教えなくても、だんだん、いろいろ
できるようになっていくんだなぁ。


昨日と今日はどんぐり小屋へ。
いよいよ寒くなってきたけど、omameたち子供は
裸足んぼ。元気だぁ。

落ち葉を集めた穴のオフロにみんなで入って
「おせんべやけたかな」や「ずいずいずっころばし」
したり、おやつを食べたり、心地いいところを
また見つけたね♪。
穴に浸かって見える世界は、子供の目線と同じくらいで、
いつもよりいろんなものが目に入る。
草たちを横からみたり、虫が真横を通ったり、
ちょっと草が集まってると山のように見えたり、
こりゃ子供の世界は楽しいだろうな☆

今日のomameの進化は台車遊び。
お兄ちゃんたちが台車に乗って勢いよく行ったりきたりして
盛りあがってるのを見て、乗りたいような・・でも滑り台を
はじめスピードがでるものは怖い慎重派omameは、
ミニカートを持ってきてお兄ちゃんたちを追いかけてみたり、
葉っぱを乗せて、のんびり散歩したり。
気になるけど踏み出せないみたい~とハハ同士で
話しながらふと見たら、あれ!乗ってる!!
今日乗るとは驚いた☆

面倒見のいい優しいお兄ちゃんたちが、
つかず離れず、いい塩梅で相手してくれてるからだろうな~
omameがカートを転がしてたら、トンネルを作ってくれたり、
台車に近づいて行ったら声をかけてくれたり。
紳士などんぐりくんたち、ありがとう♪

日が暮れる前に、どんぐり小屋のヒイラギに
スズメちゃんたちが帰ってくる。
様子を見てると、先に数羽が見に来て、その後
みんなで帰ってくるような感じ。
いい棲みかをみつけたね♪




同じカテゴリー(omameの木(2歳))の記事画像
黒姫山スキー
はるまき
夕日
コウちゃんのお世話
フェルトの花束
お裁縫とお絵かき
同じカテゴリー(omameの木(2歳))の記事
 昔あそび (2011-03-09 23:12)
 ようちえんに向けて (2011-03-09 06:39)
 3月の雪 (2011-03-08 07:20)
 オイシイとこどりの性格?! (2011-03-04 00:46)
 お雛様 (2011-03-03 23:42)
 お世話好き (2011-03-03 23:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。