2010年12月29日
どんぐり納め
どんぐり小屋に遊びに行くのは今年は最後。
風もなくお日様も元気で、遊びやすい天気で
omameもいっぱい遊んでゴキゲン♪
どんぐりに遊びに行くようになって、
慎重派のomameもだんだん、お友達やお兄ちゃんたち
との距離感をつかんできたのかな、今日は
ハハといるよりもお友達たちと遊んでる時間のほうが
長かった。
Nちゃんと一緒にブランコやる!ってでかけていったから、
ひとりで乗ってるときはすぐに降りちゃったけど
Nちゃんがきたらずっと交代で乗ってた。
Nちゃんが揺らしてくれて、クルクル周るのをケラケラ
笑って乗ってたし、ブランコのあとは横たわった木で
電車ごっこ。これも2人で生協にいくだの、ヤオコーで
干し芋買ってくるねだの、なにやら相談してやっていた☆
はじめの頃は、なんでも取りあうだけだったのに、
2人とも成長したなぁ(*^。^*)
omameは大好きな台車を友達に奪われたとき、
今日もハハに助けを求めに逃げてくるかと思いきや、
「つぎomameね」ってお願いしていた。
なるほどね~。ハハは奪い返せ!!やりあえ~!と
強くなることを願ってしまうけど、、やりとりすることで
解決しようとするとは。ハハより大人かも?!
omameが遊んでるあいだ、ハハたちは藁のおうちに
飾るしめ縄作り。堆肥にする藁を少しだけ分けてもらって、
覚えたての縄作りを楽しく四苦八苦しながらできあがり。
どんぐりにもいい歳神さまがきますように♪
そして炭団。
炭を砕いて、粉にして、片栗粉をといた糊と混ぜながら
丸めてお団子にして、乾かしたもの。
昔はこれを火鉢に入れて暖を取っていたそうな。
昨日、火の中にいれると光ってきれいなんだよって
聞いていたから、炭団灯ったよ~と言われて飛んで行った♪
チラチラ穏やかな光のお団子、とぉってもキレイ。
息をかけると鮮やかに燃えて、火の子も舞って、
これまたキレイ。
終わりかけの炭たちも、穏やかで、暖かくて、
離れられなくなっちゃった。omameも炭さんたち踊ってる~
キレイって眺めてた。
また来年、いっぱい遊びに行こう(*^_^*)
風もなくお日様も元気で、遊びやすい天気で
omameもいっぱい遊んでゴキゲン♪
どんぐりに遊びに行くようになって、
慎重派のomameもだんだん、お友達やお兄ちゃんたち
との距離感をつかんできたのかな、今日は
ハハといるよりもお友達たちと遊んでる時間のほうが
長かった。
Nちゃんと一緒にブランコやる!ってでかけていったから、
ひとりで乗ってるときはすぐに降りちゃったけど
Nちゃんがきたらずっと交代で乗ってた。
Nちゃんが揺らしてくれて、クルクル周るのをケラケラ
笑って乗ってたし、ブランコのあとは横たわった木で
電車ごっこ。これも2人で生協にいくだの、ヤオコーで
干し芋買ってくるねだの、なにやら相談してやっていた☆
はじめの頃は、なんでも取りあうだけだったのに、
2人とも成長したなぁ(*^。^*)
omameは大好きな台車を友達に奪われたとき、
今日もハハに助けを求めに逃げてくるかと思いきや、
「つぎomameね」ってお願いしていた。
なるほどね~。ハハは奪い返せ!!やりあえ~!と
強くなることを願ってしまうけど、、やりとりすることで
解決しようとするとは。ハハより大人かも?!
omameが遊んでるあいだ、ハハたちは藁のおうちに
飾るしめ縄作り。堆肥にする藁を少しだけ分けてもらって、
覚えたての縄作りを楽しく四苦八苦しながらできあがり。
どんぐりにもいい歳神さまがきますように♪
そして炭団。
炭を砕いて、粉にして、片栗粉をといた糊と混ぜながら
丸めてお団子にして、乾かしたもの。
昔はこれを火鉢に入れて暖を取っていたそうな。
昨日、火の中にいれると光ってきれいなんだよって
聞いていたから、炭団灯ったよ~と言われて飛んで行った♪
チラチラ穏やかな光のお団子、とぉってもキレイ。
息をかけると鮮やかに燃えて、火の子も舞って、
これまたキレイ。
終わりかけの炭たちも、穏やかで、暖かくて、
離れられなくなっちゃった。omameも炭さんたち踊ってる~
キレイって眺めてた。
また来年、いっぱい遊びに行こう(*^_^*)
Posted by PolePole at 06:09│Comments(0)
│omameの木(2歳)