2011年01月14日
落ち葉の七変化
最近、どんぐりでも、道満公園でも、今日のびん沼公園でも、
落ち葉遊び。いっぱい集まってると、「葉っぱジャブジャブ」って
お風呂になったり、家になったり。
中に入って、落ち葉一枚がコップになったり、お団子になったり、
水道の蛇口になったり、フライパンやフタになったり。
ペンギンぬいぐるみのコウちゃんのオムツにもなるし、
傘にも雨にもなっちゃう。
寒さが一段と厳しくなってきたけど、空気が澄んで
朝日・夕日の空はとくにキレイだし、庭の赤い実を食べに、
鳥がくるようになったし、冬のお楽しみも満喫できそう♪
冬はどちらかというと縮こまってしまってニガテだったけど、
omameが産まれてからは楽しみが増えた♪
ほどほどな 春夏秋冬 ありがとう
義理父の辞世の句。季節を身の丈で味わえることに感謝する気持ち。
なるほどなぁ。
落ち葉遊び。いっぱい集まってると、「葉っぱジャブジャブ」って
お風呂になったり、家になったり。
中に入って、落ち葉一枚がコップになったり、お団子になったり、
水道の蛇口になったり、フライパンやフタになったり。
ペンギンぬいぐるみのコウちゃんのオムツにもなるし、
傘にも雨にもなっちゃう。
寒さが一段と厳しくなってきたけど、空気が澄んで
朝日・夕日の空はとくにキレイだし、庭の赤い実を食べに、
鳥がくるようになったし、冬のお楽しみも満喫できそう♪
冬はどちらかというと縮こまってしまってニガテだったけど、
omameが産まれてからは楽しみが増えた♪
ほどほどな 春夏秋冬 ありがとう
義理父の辞世の句。季節を身の丈で味わえることに感謝する気持ち。
なるほどなぁ。
Posted by PolePole at 22:27│Comments(0)
│omameの木(2歳)