2011年01月14日

落ち葉の七変化

最近、どんぐりでも、道満公園でも、今日のびん沼公園でも、
落ち葉遊び。いっぱい集まってると、「葉っぱジャブジャブ」って
お風呂になったり、家になったり。
中に入って、落ち葉一枚がコップになったり、お団子になったり、
水道の蛇口になったり、フライパンやフタになったり。
ペンギンぬいぐるみのコウちゃんのオムツにもなるし、
傘にも雨にもなっちゃう。

寒さが一段と厳しくなってきたけど、空気が澄んで
朝日・夕日の空はとくにキレイだし、庭の赤い実を食べに、
鳥がくるようになったし、冬のお楽しみも満喫できそう♪

冬はどちらかというと縮こまってしまってニガテだったけど、
omameが産まれてからは楽しみが増えた♪

ほどほどな 春夏秋冬 ありがとう

義理父の辞世の句。季節を身の丈で味わえることに感謝する気持ち。
なるほどなぁ。


同じカテゴリー(omameの木(2歳))の記事画像
黒姫山スキー
はるまき
夕日
コウちゃんのお世話
フェルトの花束
お裁縫とお絵かき
同じカテゴリー(omameの木(2歳))の記事
 昔あそび (2011-03-09 23:12)
 ようちえんに向けて (2011-03-09 06:39)
 3月の雪 (2011-03-08 07:20)
 オイシイとこどりの性格?! (2011-03-04 00:46)
 お雛様 (2011-03-03 23:42)
 お世話好き (2011-03-03 23:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。