2011年02月10日

どんぐりごっこ

ブツブツいいながら、何をしてるのかな~と
隠れて眺めていたら、

木を置いて、石を置いて、ちっちゃい木をのせて、
どんぐり小屋のトコちゃんからもらったマッチで
火をつけて、フライパンに大根入れて、炒めてる!
結構器用にフライパンも振って!
マッチはちゃんと、土(床)にこすり入れて。

最後にお醤油をジュっ!して、

「できたよ~!」

すぐに行かなかったら、

「焦げちゃうよ~!」


どんぐりでは 炭焼き用の缶か 掘った穴に 
石を入れて、木を集めてきて組んで、マッチと新聞紙で
火をおこす。

アツアツになった石は 帰りの前に 手を温めるための
お湯作りに使う。

大根は、畑から抜いて、洗って切って、フライパンで
炒める。お醤油を入れて、できあがり。


どんぐりの大根炒めが大好きなomame。
そういえば、全工程に参加したり見てたりしてるから
覚えてるはずだけど、
こんなに忠実に再現するなんてハハびっくり。

美味しい♪に向かってく手順だから、きっとワクワク
しながら見て、参加して、覚えたんだろうな。

これって、生命を維持する大事な営み。

最近、散歩して大きな石を見つけると、「あったかくできそう」
木をみかけると、「焚火できるね」
言ったりする。

仮にいまハハに何か起きても、omameたち
どんぐりっこは生きていけるかも・・・・
そんな生命力を培う体験ができるどんぐりに、改めて感謝(^-^)


同じカテゴリー(omameの木(2歳))の記事画像
黒姫山スキー
はるまき
夕日
コウちゃんのお世話
フェルトの花束
お裁縫とお絵かき
同じカテゴリー(omameの木(2歳))の記事
 昔あそび (2011-03-09 23:12)
 ようちえんに向けて (2011-03-09 06:39)
 3月の雪 (2011-03-08 07:20)
 オイシイとこどりの性格?! (2011-03-04 00:46)
 お雛様 (2011-03-03 23:42)
 お世話好き (2011-03-03 23:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。