2011年05月02日

荷造り中のomame

風ピューピューの5月スタートの日、
我が家はせっせと荷造り荷造り。

3歳になったomameは、ひとりで遊んでくれるようになって、
チチハハの近くで、目についたグッズで遊んだり、
おもちゃを出して遊んだり。
夕方はシャボン玉を見つけて、窓側に座って一生懸命
やっていた☆ シャボン玉がマイブームだったのは
半年くらい前かな・・・別所沼公園やびん沼公園でいっぱい
やったこと、覚えてたからびっくり☆
「できたよ~見て~」の声になかなか応えてあげられなかったけど、
ちっこい子が庭先でシャボン玉してる後ろ姿ってカワイかったなぁ♪

パパが庭でゴルフクラブを整理してたら、いつのまにかomameも
外に出て教えてもらって、しばらくパコーンっコロコロコロって
得意気にやっていた。パパと一緒にやるようになるのかしらん。

荷造りしてたらパパが小さかったころの、この家の写真がでてきたり、
パパが小学校の頃描いた絵やら教科書、ふでばこまででてきた。
整理するのは大変だけど、懐かしくって楽しいひととき♪


同じカテゴリー(omameの木(3歳))の記事画像
うさぎ市
雛祭り
味噌作り
今年も号泣☆節分
ひまわりとマリーゴルド染め
新学期
同じカテゴリー(omameの木(3歳))の記事
 うさぎ市 (2012-03-22 06:35)
 長瀞宝登山えんそく (2012-03-05 06:18)
 雛祭り (2012-03-04 06:38)
 乗り切れるか?? (2012-02-28 11:30)
 味噌作り (2012-02-27 13:50)
 割れたお皿 (2012-02-25 07:54)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。