2011年05月03日

同じ空の下

昨日は久しぶりにどんぐりへ。
骨折したり、長野に行ったり、引っ越し準備していたら
あっという間に一カ月ぶりになってしまった☆

どんぐり行こうか!omameに言うと、「行かない」
久しぶりに行くのが恥ずかしくなっちゃったかしら?
と思いきや、とこちゃんにおみやげのマッチ渡す人!
聞いたら「はい!行く!」元気な返事☆

長野でomameが選んだマッチ。
カブのがいいかな、ナカサのがいいかな、あれこれ
あれこれ選んでいた。ほんとはカブは桃、ナカサは魚☆

お顔がついたの(大黒様)!にして、いつもどんぐりに持ってく
グッズを入れる車のダッシュボードに入れていた。

いつものどんぐりエプロンに入れて、まっさきにとこちゃんに
渡しに行ったomame。恥ずかしがり屋だから、目の前に行くと
やっぱりはにかみになっちゃったけど、ちゃんと渡せたね。

トマトとかぼちゃの苗の植え付け、わらの家で節ちゃん親子と
一緒にぬいぐるみのカメに授乳、竹の家でおままごと、
木のお船づくり、台車ゴロゴロ、ベーゴマ、クヌギとヒイラギ登り、
シーソー、朝顔の種まき、癒しのカッコン、竹ぼうきでおそうじ、
葉っぱのオフロでおやつ、・・・
泥んこになっていっぱいいっぱい走り回ってた。

遊んでるあいまに、葱の花を見つけたり、菜の花をマイハサミで
摘んだり、木登りして葉っぱをとってヒラヒラ雪だ~って落としたり。
どんぐりで吸収したいっぱいのこと、どんどん広げていってくれたら
いいな・・・。

ハハもクヌギの木に登って、新緑の間でひとやすみ、
昔から大好きな木登り、大好きな時間を過ごせて幸せだった~。

木のぶらんこは、今度遊びに行った時のお楽しみにしよう。

お土産にもらった大根のさや、omameがみつけて生でぱくん。
大根おろしの味がして美味しいけど、omameは「固い。ゆでゆで
して食べよっか」って、自分の小さい鍋をだして、火をつけて、
塩ゆでしてざるにあげたら、ムシャムシャあっという間に完食。
採れたては美味しいっ♪

春先、omameが選んで買って届けた無農薬かぼちゃを食べた
お友達のNちゃんが、タネをどんぐりに持ってきてくれて、
omameも一緒に種まきしたかぼちゃの芽が大きくなっていた。
わけてもらったかぼちゃの苗と、
どんぐりのクヌギとコナラとクワの木の赤ちゃん。
omameはSちゃんとこのSちゃんだ!って喜んでいた。
秩父の家に、植えようね。

とこちゃん、Mちゃんの三姉妹、お兄ちゃん、Nちゃんたち、
いつものみんなと、いつものように遊べて、幸せな時間。
引っ越してしまうけど、同じ空の下でみんなが過ごしてると
思うと、涙がでるくらい嬉しくなってきちゃう。

一緒に、元気に過ごそう(*^。^*)


同じカテゴリー(omameの木(3歳))の記事画像
うさぎ市
雛祭り
味噌作り
今年も号泣☆節分
ひまわりとマリーゴルド染め
新学期
同じカテゴリー(omameの木(3歳))の記事
 うさぎ市 (2012-03-22 06:35)
 長瀞宝登山えんそく (2012-03-05 06:18)
 雛祭り (2012-03-04 06:38)
 乗り切れるか?? (2012-02-28 11:30)
 味噌作り (2012-02-27 13:50)
 割れたお皿 (2012-02-25 07:54)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。