2011年05月27日

金魚ちゃん

先週の日曜日、近所の雑貨屋さんフォレストヒップの
フリーマーケットに行ってきた。

レトロな雑貨がいっぱいあって、ハハは懐かしい!モードで
散策。omameも、昔のゆりかごや三輪車に乗ったり、
おままごとしてみたり、興味しんしん。

外はomameのようちえんのお友達一家も参加していて、
ダンナさまのろうそく、奥サマのフェルト作品、どちらも
ご夫婦の雰囲気が伝わる、あったかくて柔らかくて素敵だった♪

ほかにもこちらにきて気になっていたお店が揃って
出店してくれていて、パンやマクロビゴハンを買って、
はしっこでomameとムシャムシャ美味しかった♪

そしてomameが一番気に入ったのは金魚すくい。
「連れて帰る」言って、受け用のボールですくい出すのを
ひきとめて、すくいあみでチャレンジ。意外にとれそう?!
だったけど、やはり及ばず金魚は脱走☆
ハハが2匹すくって、水袋に入れてもらって、嬉しく嬉しく
連れてきた。

omameのピンクのホーローおまるに入れて、元気に泳ぎ回るのを
ずーーーっと眺めて、エサを買いに行くのも待ちきれないほど。
エサをあげたり、水かえをしたり、砂利を入れたりの作業も、
「やる!!」言ってせっせとやり、そのたび「きんぎょ、お水やるからな、
石いれるからな、遊ぶんだよ」なんて声をかけてかわいがっていた。

けど、水曜日に1匹、動かなくなり。
ちょうど家庭訪問にきた先生のアドバイスで塩水に入れてみたけど、
やはり変わらず。
omameがゴハンを食べてるうち元気になるよ、寝てるうち、ようちえんに
行ってるうち・・・いろいろ言って、死んじゃったことを受け入れられない
様子だったけど、「静かに寝かせてあげよう」って土に埋めてあげようと
したら、「やだ」泣きだした。

土のなかで寝てたら元気になるよ、なんでお空に行っちゃうの?
お空に行って元気になったら帰ってくるよ、泣きべそ顔でいろいろ
言いながら、結局土をかけるのは拒否。
家に入って雨が降ってくると、金魚のことを気にしてるから、ハハが
土をかけに行った。

死、というものに直面したのは、記憶の範囲では初めてかな。
自分が見て触ってエサをあげて動いてた生き物が動かなくなって、
お空に行っちゃう。
つらいことだけど、命についてきっとなにか、感じたろうな。
頑張ってるもう一匹の子、大事にしてあげようね。


同じカテゴリー(omameの木(3歳))の記事画像
うさぎ市
雛祭り
味噌作り
今年も号泣☆節分
ひまわりとマリーゴルド染め
新学期
同じカテゴリー(omameの木(3歳))の記事
 うさぎ市 (2012-03-22 06:35)
 長瀞宝登山えんそく (2012-03-05 06:18)
 雛祭り (2012-03-04 06:38)
 乗り切れるか?? (2012-02-28 11:30)
 味噌作り (2012-02-27 13:50)
 割れたお皿 (2012-02-25 07:54)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。