2011年07月26日
か~ちゃん
ようちえんも夏休みに入り、家で過ごすことが
多くなったomameどん。
ようちえんに入ってから変わった遊びといえば、
紙遊び。
折り紙やら、郵便できた紙類、商品の紙箱やらを
はさみでチョキチョキ切って、
ミニダンプカーに乗せて運んでみたり、
くみあわせてちょうちょやサンドイッチ、
ヘリコプター、指輪・・・いろいろ作ってくれる☆
糊を豪快に使うから、カウンターはベタベタ☆
夏休み中ずっとこの調子じゃたまらな~い☆ので、
明日テーブルと棚を作ってあげよう!
それから、お向かいの家の小学生と、よく顔をあわせる
ようになって、恥ずかしがり屋のomameははじめ
借りてきたネコみたいにおとなしくなって
ハハにひっついてきてた☆
でもだんだん、なれてきて、昨日は2人がボール遊びする
横で、自分もボールあそびするうち、
「か~ちゃんいくぞ」なんて、お兄ちゃんの言葉を
真似しだした☆
みんなが笑うから調子にのって何度も言ったりしてるうち、
だんだん子供同士でボール遊び。
そうすると18時近くになって家に戻ろうと言っても
帰らない!うれしいような、困ったような。
恥ずかしがり屋さんも、また一歩成長、かな♪
多くなったomameどん。
ようちえんに入ってから変わった遊びといえば、
紙遊び。
折り紙やら、郵便できた紙類、商品の紙箱やらを
はさみでチョキチョキ切って、
ミニダンプカーに乗せて運んでみたり、
くみあわせてちょうちょやサンドイッチ、
ヘリコプター、指輪・・・いろいろ作ってくれる☆
糊を豪快に使うから、カウンターはベタベタ☆
夏休み中ずっとこの調子じゃたまらな~い☆ので、
明日テーブルと棚を作ってあげよう!
それから、お向かいの家の小学生と、よく顔をあわせる
ようになって、恥ずかしがり屋のomameははじめ
借りてきたネコみたいにおとなしくなって
ハハにひっついてきてた☆
でもだんだん、なれてきて、昨日は2人がボール遊びする
横で、自分もボールあそびするうち、
「か~ちゃんいくぞ」なんて、お兄ちゃんの言葉を
真似しだした☆
みんなが笑うから調子にのって何度も言ったりしてるうち、
だんだん子供同士でボール遊び。
そうすると18時近くになって家に戻ろうと言っても
帰らない!うれしいような、困ったような。
恥ずかしがり屋さんも、また一歩成長、かな♪
Posted by PolePole at 02:44│Comments(0)
│omameの木(3歳)